文春オンライン

連載文春図書館 著者は語る

カリスマ詩人・最果タヒの最新小説は17歳女子高生の“いま”を描く

著者は語る  『十代に共感する奴はみんな嘘つき』(最果タヒ・著)

note
『十代に共感する奴はみんな嘘つき』(最果タヒ 著)

 主人公は17歳の女子高生・和葉。隣のクラスの沢くん(陸上部)に告白するも、「まあいいよ」という気のない返答に激怒、「やっぱやめよう」と撤回するところから物語は始まる。和葉と沢は、放課後の教室に1人残って掃除をしていたヘッドフォン女子の初岡に声をかけ、3人の奇妙な関係ができていくのだが……。

 と、筋だけ聞くと、王道の学園青春小説のようにも思える本作。だが、頁を開いた読者は、独特のモノローグ文体に驚愕するはずだ。

「感情はサブカル。現象はエンタメ。

ADVERTISEMENT

 つまり、愛はサブカルで、セックスはエンタメ。」

 この冒頭2行を皮切りに、和葉は世界に対してマシンガンのように言葉を放ち続ける。地の文もセリフも渾然一体となった彼女の怒濤の“語り”こそが、本書の読みどころなのだ。

「2年前、現代詩花椿賞をいただいた授賞式で、選考委員の小池昌代さんに小説の書き方を尋ねたんです。すると小池さんは、あなたの受賞の挨拶が面白かった、あんな感じで書けばいいのよ、とおっしゃった。そうか、じゃあ挨拶みたいな喋り言葉で書いてみようと思い、その日の夜に思いついたのが冒頭の2行でした」

 初めに言葉ありき。和葉のキャラや、ストーリーは全く念頭になかったという。

主人公・和葉のイメージ 画/©西島大介

「冒頭の2行を信じて、これを言う女の子ってどんな子だろう、この子の言葉を書いていけばいいという気持ちでした。そしたら3行目に『女子高生』という言葉が自然に出てきて、『あ、この子、女子高生なんだ』ってわかってきて(笑)」

 初岡がいじめられていると思った和葉は、初岡を強くするため「私のこといじめていいよ」と提案。実際に和葉はクラスで嫌がらせの対象になっていく。しかし、初岡はただ弱く大人しいだけの女子ではなかった。物語の終盤、初岡が大学生と学外でバンドを組んでいることを知った時、和葉の“語り”は変貌する。

「和葉は沢のように部活をやってるわけでもなく、実は充実感がない。何者でもない自分をしょうもない奴と思いたくないから、ずーっと言葉を発して言い訳して、自分は他人とは違うと思いこもうとしてるわけです。ところが、自分より下だと思っていた初岡が、学校の外に全く違う世界を持っていたと知ったら、やっぱり言葉って止まりますよね。この場面は私が最も書きたかったところです」

“語り”には、言葉以前の和葉の感情が滲む。それが読む者の心に響くのだ。

さいはてたひ/1986年生まれ。2008年『グッドモーニング』で中原中也賞、15年『死んでしまう系のぼくらに』で現代詩花椿賞。昨年刊の詩集『夜空はいつでも最高密度の青色だ』が5月に映画化(監督・石井裕也、主演・石橋静河、池松壮亮)される

『十代に共感する奴はみんな嘘つき』
唐坂和葉は17歳の高校2年生。陸上部の沢に告白するも、いい加減な反応に怒って告白を撤回。和葉と沢は常にヘッドフォンを装着しクラスで孤立しているように見えた女子の初岡に声をかけ、奇妙な友情関係を築いていくが……。和葉の世界が一変する瞬間とは?  女子高生の濃密な2日間を疾走する独白体で描く。

最果タヒ

最果タヒ(著)

文藝春秋
2017年3月27日 発売

購入する
カリスマ詩人・最果タヒの最新小説は17歳女子高生の“いま”を描く

週刊文春電子版の最新情報をお届け!

無料メルマガ登録