文春オンライン

ご存知ですか? 10月30日はゲーム機「PCエンジン」が発売された日です

ファミコン一強時代に投入された長寿ゲーム機

2017/10/30
note

 いまから30年前のきょう、1987(昭和62)年10月30日、NECホームエレクトロニクスが家庭用ゲーム機「PCエンジン」を発売した。定価は2万4800円。

「PCエンジン」 photo:Evan-Amos

 任天堂のファミリーコンピュータ(ファミコン)の一人勝ちの時代にあって、それに対抗すべく他社もこぞってゲーム機を出した。PCエンジンもその一つで、ゲームメーカーのハドソンと、通信・情報機器メーカーのNECが組んで開発された。

 ハドソンはファミコンにソフトを提供して大きな儲けを得た。しかし同時に、ソフト開発のレベルがファミコンのCPU(中央演算処理装置)の能力を超えてしまい、いくらゲームクリエイターがクオリティの高いものをつくろうとしても、ファミコンでは実現できなくなっていた。そこで、独自にCPUを開発することを思い立つ。ここからハドソンが設計し、セイコーエプソンが製造して完成したのが「HuC62」という高性能のCPUだ。

ADVERTISEMENT

 ハドソンはこのHuC62を用いて何かできないかと、いくつか取り引きのあるメーカーに持ちかけたところ、NECが関心を示す。このころNECでは、パソコンビジネスが情報処理事業グループに引き継がれ、それまでパソコン開発に携わっていた開発者たちが子会社のNECホームエレクトロニクスに出向していた。彼らのあいだではメモリにCD-ROMを採用した家庭用ゲーム機の開発の機運が高まっていたが、同社には安いハードウェアをつくるための設計力がなく、思うように進んでいなかった(滝田誠一郎『ゲーム大国ニッポン 神々の興亡』青春出版社)。そこへ舞いこんだハドソンからの話は、まさに渡りに船だった。

ファミコンは昨年、復刻版が発売され話題に ©共同通信社

 こうして生まれたPCエンジンは、動作が、同じ8ビット機でありながらファミコンの4倍ものスピードを誇ったといい、迫力ある画像、リアルなサウンドを実現して話題を呼ぶ。結果的に、PCエンジンは任天堂の市場を脅かすまでにはいたらず、国内出荷台数は約392万台と、1990(平成2)年に発売されたファミコンの後継機「スーパーファミコン」の1700万台超にはとてもおよばなかった。しかし、1994年に『ときめきメモリアル』が社会現象を巻き起こすまで、発売から7年ものあいだ“現役”であり続け、ファミコンに比肩する長寿を保つことになる(多根清史『日本を変えた10大ゲーム機』ソフトバンク新書)。

ご存知ですか? 10月30日はゲーム機「PCエンジン」が発売された日です

X(旧Twitter)をフォローして最新記事をいち早く読もう

文春オンラインをフォロー