文春オンライン
「もんじゃ さとう」の衝撃とソーシャル化するレストラン――2017年のグルメ界を総まくり #2

「もんじゃ さとう」の衝撃とソーシャル化するレストラン――2017年のグルメ界を総まくり #2

2017/12/29
note

編集部 小石原さんが、今年もっとも衝撃を受けたお店はなんですか?

小石原 何と言っても代々木八幡の「おそうざいと煎餅もんじゃ さとう」ですね。店主の佐藤さんの天才の技をご覧くださいっていう感じ。圧倒的過ぎてあちこちで言ってます(笑)。

庶民的な店構えの「おそうざいと煎餅もんじゃ さとう」

「とにかく、普通のもんじゃじゃないんです」

 それまで私、もんじゃ焼きって全く興味がなかった。というかお好み焼きが大好きなので、もんじゃという存在の意味がわからなかったんですが(笑)、このお店で食べて見事なまでに全部覆りました。

ADVERTISEMENT

 とにかく、普通のもんじゃじゃないんです。皆様が思い浮かべるもんじゃって、キャベツで土手を作って、中に液体状の生地をジャーッて流し込むものですよね。でもそれは月島のスタイルなんですって。

 さとうの佐藤さんいわく、浅草では土手を作らないと。浅草のスタイルをベースに、彼がアレンジして生み出したのが煎餅もんじゃ。まず鉄板の半分ぐらいのスペースで具を全部焼きます。それで液体の生地だけをもう半分に薄く広げて、パリッパリの煎餅状に焼くんですよ。それを2本のコテで一気にガーッと剥がしてつまみながら、具が焼けるのを待つんです。

浅草方式のもんじゃが特徴

 さらに、普通のもんじゃ焼き屋にはない変わったメニューがたくさんあるのも特徴。例えばトンカツもんじゃだったら、彩りも美しく仕上げてくれます。トンカツ1枚を生地の上にドンと乗せちゃうんですよ。その上にごまやソースをかけて発酵鶏肉もんじゃは、最初はごろごろした鶏肉を投入するんですが、それを全部切り刻んで最終的に渾然一体となった状態にします。すごくおいしくて、さらにその仕上げが色鮮やかできれいなんです。これまでに食べたことのないもんじゃですね。あらゆるもんじゃが焼きそばにできたり、ご飯が入れられたり、もう無限の可能性があります(笑)。

 このもんじゃがすごいのは、やっぱりご主人の佐藤さんがポルトガル料理やタイ料理を作っていた時期があるから、発酵した羊のひき肉や魚など、彼が見て食べてきたものがもんじゃの中にいろいろな形で忍ばせてあるんです。ただ、どのメニューもベースの生地の配合は同じ。そこはもんじゃとして成立させるためにルールにしてるらしい。その土台の上に、あらゆる具材やシーズニングを非常に上手に落とし込める。だから何十種類もメニューがどんどん増えるし、佐藤さんオリジナルの経験が生きているので、どこにもない味となる。今年の大きな波はこれですね(笑)。

「今年一番衝撃を受けた店は『もんじゃ さとう』です」

 オープン以来何度通ったことか。行く度に変わりもんじゃのラインナップが更新されている。料金も4000〜5000円でお腹いっぱいになるからとてもリーズナブルです。