長島有里枝「テント日記/『縫うこと、着ること、語ること。』日記」

文藝春秋BOOK倶楽部

平松 洋子 エッセイスト
エンタメ 読書

2人の母とのこと。

 写真。インスタレーション。言葉。

 異なるベクトルの表現行為が交わるとき、何が浮かび上がるのか。テーマは母、家族。著者は長年、母娘の関係に縛られ、苦しんできた。

 本書は、2015年から1年間、2人の「母」との協働によるインスタレーション作品の制作過程から生まれた。東京に住む実母、神戸に暮らす、著者のパートナーの母。著者は古布を集め、東京と神戸それぞれの土地で「母」とともにテントやタープを縫うアイディアを思いつき、自身の個展で発表する計画を立てる。

 実母との協働の日々から記される言葉は苛烈だ。すれ違い、怒り、口論、憐れみ、自己嫌悪……少女期から続く母とのひりつく関係が、無慈悲なほどあからさまに記録される。

 かつて患った摂食障害について。

「母のする『母親らしい』ことが、わたしのためではなく、母の自己満足のためにおこなわれることがあるのをわたしは知っていた」

 母と父の齟齬について。

有料会員になると、この記事の続きをお読みいただけます。

記事もオンライン番組もすべて見放題
新規登録は「月あたり450円」から

  • 1カ月プラン

    新規登録は50%オフ

    初月は1,200

    600円 / 月(税込)

    ※2カ月目以降は通常価格1,200円(税込)で自動更新となります。

  • オススメ

    1年プラン

    新規登録は50%オフ

    900円 / 月

    450円 / 月(税込)

    初回特別価格5,400円 / 年(税込)

    ※1年分一括のお支払いとなります。2年目以降は通常価格10,800円(税込)で自動更新となります。

    特典付き
  • 雑誌セットプラン

    申込み月の発売号から
    12冊を宅配

    1,000円 / 月(税込)

    12,000円 / 年(税込)

    ※1年分一括のお支払いとなります
    雑誌配送に関する注意事項

    特典付き 雑誌『文藝春秋』の書影

有料会員になると…

日本を代表する各界の著名人がホンネを語る
創刊100年の雑誌「文藝春秋」の全記事、全オンライン番組が見放題!

  • 最新記事が発売前に読める
  • 毎月10本配信のオンライン番組が視聴可能
  • 編集長による記事解説ニュースレターを配信
  • 過去10年6,000本以上の記事アーカイブが読み放題
  • 電子版オリジナル記事が読める
有料会員についてもっと詳しく見る

source : 文藝春秋 2023年3月号

genre : エンタメ 読書