「全てをここにぶつけるつもりで練習してきたので、80%くらいかな……出し切れたと思います」
サルコー、ループ、トーループ……北京の氷上で魅せた怒濤の3連続4回転で、五輪団体戦銅メダルの立役者となった鍵山優真(18)。最後のジャンプの着氷に成功すると、画面に映し出されたのはコーチで父の正和さん(50)のガッツポーズ。二人三脚で歩んだ苦難の日々が、彼の地で花を咲かせた瞬間だった――。
2003年5月5日に生まれ、富山県で育った優真にとって、父の職場であるスケート場は身近な存在だった。物心ついた時にはスケート靴を履いていたが、姉や友だちと無邪気にリンクを駆け回る、ごく普通の少年だったという。
一方の父・正和さんは92年アルベールビル、94年リレハンメル五輪に2大会連続出場したオリンピアン。全日本選手権では3連覇を遂げ、伊藤みどりらと共に日本フィギュア勃興期を駆け抜けた伝説的選手だ。
「公式戦でこそなかったものの、日本人で初めて4回転ジャンプを成功させ“ジャンプの鍵山”の異名をとった。ただ、選手生活の過酷さを知る正和さんは当初、息子を選手にすることには後ろ向き。楽しそうに滑る姿を見て『いい経験になれば』と指導を始めたそうです」(正和さんの知人)
優真が小学生の頃に軽井沢へ転居。正和さんがコーチを務めるスケート教室では、他の父兄が「そこまでやらなくても」と気圧(けお)されるほど、愛息への指導はいつしか熱を帯びていく。
実は父子には、人知れぬ苦労があった。日本スケート連盟の関係者が明かす。
初回登録は初月300円で
この続きが読めます。
有料会員になると、
全ての記事が読み放題
既に有料会員の方はログインして続きを読む
※オンライン書店「Fujisan.co.jp」限定で「電子版+雑誌プラン」がございます。ご希望の方はこちらからお申し込みください。
source : 週刊文春 2022年2月17日号