窓ガラスは砕け散り、セダンの運転席には血まみれの高齢男性の姿が。助手席に回り込んでドアを開けると、妻と見られる女性が寄りそうようにして息絶えていた――。
3月、ウクライナにおいてスマートフォンで撮られた動画が「ロシアの平和とはこんなものか?」のコメントとともにツイッターに投稿。世界的に拡散される事態に発展した。
1991年の湾岸戦争では米CNNが、2003年のイラク戦争では中東のテレビ局「アルジャジーラ」の報道が世界の世論をリードした。一方、今回の特徴は、こうして市民らがスマホで撮影した動画が、世界を動かしている点だ。
件の動画が大きな反響を呼んだのは、ロシア軍と見られる戦車がセダンを砲撃した瞬間を、近くの監視カメラが捉えていたことがわかり、ウクライナ軍がその映像を公開したためだ。
それによれば道路を走行中のセダンは戦車が前から来たのを見て停車。すると戦車が2発、砲弾をセダンに命中させ、木っ端微塵に。戦車はUターンして去っていったのである。
「国際法上、民間人への意図的な攻撃は戦争犯罪となる。動画を投稿したのはウクライナ人女性を名乗るアカウントですが、男性が砲撃直後の車をスマホで撮影している様子が窓ガラスに映っていた。セダンの形状や周囲の景色が合致したことで、2つの動画はリンクされ、一気に拡散されたのです」(外信部記者)
ITジャーナリストの三上洋氏は、今回のウクライナ侵攻を「TikTok戦争」と指摘する。
初回登録は初月300円で
この続きが読めます。
有料会員になると、
全ての記事が読み放題
既に有料会員の方はログインして続きを読む
※オンライン書店「Fujisan.co.jp」限定で「電子版+雑誌プラン」がございます。ご希望の方はこちらからお申し込みください。
source : 週刊文春 2022年4月7日号