「目立たない存在だったかもしれませんが、20年以上、地道に貢献してきたつもりです。でも、今後は、私のような社員は不要だということなのでしょう」
こう嘆くのは富士通の50代社員。同社の50歳以上を対象とした早期退職制度で、3000人超もの幹部社員が3月末で退職した。
いま、上場企業の早期・希望退職制度が拡大している。東京商工リサーチによれば、18年に約4100人だった募集人数は19年に約1万1000人に急増。さらにコロナの感染拡大と足並みを揃えるように、20年には約1万8000人、21年も約1万5000人となった。
主なターゲットが50代だ。冒頭の富士通以外にも、昨年からホンダ(2000人応募)、博報堂(100人募集)、フジテレビ(人数非開示)などが50代を対象に早期退職を募集した。
「リモートワークで、働かない50代が可視化されましたからね」
こう語るのは大手メディアを今春退職するA氏(50)。
「コロナ前は全員が出社していたから、『何か仕事しているんだろう』と思い込んでいました。ただリモートワークに伴い、オンラインでスケジュールを共有してみると、局長クラスが生産性のない会議ばかりやっていることに気づいた。空いていると会議などを入れられますから、嘘の予定を書き込む人もいました」
初回登録は初月300円で
この続きが読めます。
有料会員になると、
全ての記事が読み放題
既に有料会員の方はログインして続きを読む
※オンライン書店「Fujisan.co.jp」限定で「電子版+雑誌プラン」がございます。ご希望の方はこちらからお申し込みください。
source : 週刊文春 2022年4月14日号