120年の伝統を誇る、名門・東京女子医大が揺れている。医師・看護師らの大量退職が続き、今年度の病床数は大幅減に。その背景には、知人や親族が関わる企業にカネが渡る、“女帝”理事長の公私混同疑惑があった――。

岩本絹子氏(大学HPより)

「女子医大は、ここ数年ですっかり別の大学病院になってしまいました」

 こう語るのは、東京女子医科大学病院(以下、本院)に勤務する30代の医師だ。

「東大や慶應と肩を並べるほど、女子医大は医療レベルが高いと評価されていました。それが、利益最優先に方針転換したのです。利益に直結する病床稼働率を診療科別に1日2回も報告させ、各科を競い合わせる。必要のない入院を勧めてしまう医師もいます」(同前)

 一方で研究費は2019年から20年にかけて、4億円以上がカット。医学文献のデータベース使用料も有料化された。

「経営方針に反発して優秀な医師・看護師が大量に辞め、医療レベルが大きく低下。人手不足も常態化しています」(40代医師)

 1年前、女子医大の本院には約1200人の看護師がいたが、120人減となった。

初回登録は初月300円で
この続きが読めます。

有料会員になると、
全ての記事が読み放題

  • 月額プラン

    1カ月更新

    2,200円/月

    初回登録は初月300円

  • 年額プラン

    22,000円一括払い・1年更新

    1,833円/月

  • 3年プラン

    59,400円一括払い、3年更新

    1,650円/月

週刊文春 電子版 PREMIUMMEMBERSHIP 第1期募集中 詳しくはこちら

※オンライン書店「Fujisan.co.jp」限定で「電子版+雑誌プラン」がございます。ご希望の方はこちらからお申し込みください。

有料会員になると…

スクープを毎日配信!

  • スクープ記事をいち早く読める
  • 電子版オリジナル記事が読める
  • 解説番組が視聴できる
  • 会員限定ニュースレターが読める
有料会員についてもっと詳しく見る
  • 1

  • 1

  • 0

source : 週刊文春 2022年4月28日号