▶︎現役時代に成功…老害の危険チェックリスト
▶︎怒りを抑える趣味 散歩カギは自律神経
▶︎家族が言ってはいけないこと 認知症の可能性も

「自分がどれほど『老害の人』かということに、当の本人はまったく気づいていないものだ」

 この一文ではじまる内館牧子氏の高齢者小説『老害の人』は、10万部を超えるベストセラーとなっている。

 スーパーのレジや病院の待合室で「早くしろ」と怒鳴る、家庭で暴言を吐く、延々と続く自慢話……。高齢者によるこうした行動がいつしか「老害」と呼ばれるようになった。

「ああはなりたくない」と思っていたはずの人間に自分自身がなっていないか、夫や親がなっていないか、そう不安に思う人も多いのではないだろうか。そして、なぜ老害と呼ばれてしまうのは、圧倒的に男性が多いのだろうか。

 一般社団法人日本アンガーマネジメント協会の安藤俊介・代表理事は、男性高齢者が「老害の罠」に陥る理由を解説する。

「老害になってしまうポイントは3つあります」

初回登録は初月300円で
この続きが読めます。

有料会員になると、
全ての記事が読み放題

  • 月額プラン

    1カ月更新

    2,200円/月

    初回登録は初月300円

  • 年額プラン

    22,000円一括払い・1年更新

    1,833円/月

  • 3年プラン

    59,400円一括払い、3年更新

    1,650円/月

週刊文春 電子版 PREMIUMMEMBERSHIP 第1期募集中 詳しくはこちら

※オンライン書店「Fujisan.co.jp」限定で「電子版+雑誌プラン」がございます。ご希望の方はこちらからお申し込みください。

有料会員になると…

スクープを毎日配信!

  • スクープ記事をいち早く読める
  • 電子版オリジナル記事が読める
  • 解説番組が視聴できる
  • 会員限定ニュースレターが読める
有料会員についてもっと詳しく見る
  • 0

  • 0

  • 0

source : 週刊文春 2022年12月29日号