人生100年時代を迎えて高齢者にとって最大の障壁となる病気は、今もがんである。厚生労働省の2021年の「人口動態統計」によれば、同年、悪性新生物(がん)で亡くなった人は、約38万人。1981年以降、日本人の死因で常に第1位。近年は全死亡者の4人に1人を占める。

 高齢世代を見ても、60代から80代までの死因でがんはトップだ。がんで亡くなった人の約87%が65歳以上の高齢者である。

 ただ一口にがんと言っても、部位によって症状や死亡率などが違い、予防の対策も異なる。

 そこで高齢者にとって特に危険度の高い4つのがんについて、最新知識と予防策を紹介していこう。

 

 まず取り上げたいのは大腸がんである。昨年末、女優のあき竹城さんが大腸がんでこの世を去った(享年75)。現在、女性全体のがん死因の1位で、21年には、約2万4000人が亡くなった。一方、男性はがん死因の2位、2万8000人が亡くなっている。

 大腸がんは、高齢になるほど死亡リスクが高くなる。前出の「人口動態統計」によると、75歳から79歳は人口10万人あたりの死亡率が78.9人だが、85歳以上では245.6人と跳ね上がるのだ。

 その理由を山王病院(東京都)副院長で消化器内科の大久保政雄医師が話す。

初回登録は初月300円で
この続きが読めます。

有料会員になると、
全ての記事が読み放題

  • 月額プラン

    1カ月更新

    2,200円/月

    初回登録は初月300円

  • 年額プラン

    22,000円一括払い・1年更新

    1,833円/月

  • 3年プラン

    59,400円一括払い、3年更新

    1,650円/月

週刊文春 電子版 PREMIUMMEMBERSHIP 第1期募集中 詳しくはこちら

※オンライン書店「Fujisan.co.jp」限定で「電子版+雑誌プラン」がございます。ご希望の方はこちらからお申し込みください。

有料会員になると…

スクープを毎日配信!

  • スクープ記事をいち早く読める
  • 電子版オリジナル記事が読める
  • 解説番組が視聴できる
  • 会員限定ニュースレターが読める
有料会員についてもっと詳しく見る
  • 0

  • 0

  • 0

source : 週刊文春 2023年1月19日号