2月16日17時40分から58分にかけ、仮想通貨交換業者「Zaif」において異常事態が発生した。

「その日、私は『Zaif』のホーム画面でビットコイン(BTC)を含めた他の仮想通貨の相場や動きをみていました。そうしたら『簡単売買』の表示のBTCの価格が0円になっていることに気付いたんです」

 そう語るのは、投資家の「麺屋銀次」氏。このシステム異常の間に、21億BTC、時価総額で約2246兆円を一瞬で“儲けた”人物である。

2200兆男の「麺屋」氏(YouTubeより)

◆ ◆ ◆

 Zaifを運営するテックビューロ株式会社は14年6月に設立。17年9月に仮想通貨交換業者として金融庁に登録された、いわば“お墨付き”の事業者だ。

 そのZaifで起きた前代未聞のトラブル。そもそもBTCは、発行上限が2100万BTCと決まっている。つまりトラブル発生時、Zaifの売り板では、“実際には存在しないはずのBTC”の取引が行われていたことになる。

 トラブルの原因について、Zaifは公式HPで、〈価格計算システムに不具合が生じ、ゼロ円で仮想通貨の売買が出来る状態が発生〉したと説明した。

初回登録は初月300円で
この続きが読めます。

有料会員になると、
全ての記事が読み放題

  • 月額プラン

    1カ月更新

    2,200円/月

    初回登録は初月300円

  • 年額プラン

    22,000円一括払い・1年更新

    1,833円/月

※オンライン書店「Fujisan.co.jp」限定で「電子版+雑誌プラン」がございます。ご希望の方はこちらからお申し込みください。

有料会員になると…

世の中を揺るがすスクープが雑誌発売日の1日前に読める!

  • スクープ記事をいち早く読める
  • 電子版オリジナル記事が読める
  • 解説番組が視聴できる
  • 会員限定ニュースレターが読める
有料会員についてもっと詳しく見る
  • 0

  • 0

  • 0

source : 週刊文春 2018年3月8日号