100万円の授受を元秘書が認めるや、「南村氏は私設秘書ではなかった」と荒唐無稽な言い逃れを口にした片山大臣。ならば大臣自ら100万円に言及する音声にはどう説明するのか。さらに新たな政治資金に関する疑惑も発覚――。またしても小誌への訴訟を盾に口を噤むのか。

◆ ◆ ◆

〈もしもし。ああ、はいはい、どうもご無沙汰しております〉

 片山さつき地方創生大臣(59)の携帯電話が鳴ったのは、2016年7月26日の14時過ぎのことだった。普段、秘書に接する態度とは正反対の明るい口調で話し出した。

 だが、次第に片山氏の表情は曇っていったという。

 電話の相手は、約1年前、国税への“口利き”を依頼した製造業社長のX氏である。

片山氏の発言が収められた音声

 小誌が2週にわたって報じた片山氏の「国税口利き疑惑」。片山氏は「問題とされている100万円に全く関知しない」などと、説明責任を一向に果たそうとしない。

初回登録は初月300円で
この続きが読めます。

有料会員になると、
全ての記事が読み放題

  • 月額プラン

    1カ月更新

    2,200円/月

    初回登録は初月300円

  • 年額プラン

    22,000円一括払い・1年更新

    1,833円/月

※オンライン書店「Fujisan.co.jp」限定で「電子版+雑誌プラン」がございます。ご希望の方はこちらからお申し込みください。

有料会員になると…

世の中を揺るがすスクープが雑誌発売日の1日前に読める!

  • スクープ記事をいち早く読める
  • 電子版オリジナル記事が読める
  • 解説番組が視聴できる
  • 会員限定ニュースレターが読める
有料会員についてもっと詳しく見る
  • 0

  • 0

  • 0

source : 週刊文春 2018年11月8日号