文春オンライン

熱中症予防は「手の甲を指先でつまむ」 脱水症になっていないか今すぐチェックする方法

note

 今年7月、大阪府枚方市の遊園地「ひらかたパーク」で、アルバイトスタッフが亡くなるというショッキングなニュースがあった。原因は熱中症だった。

 他にも連日の猛暑の中、相次ぐ熱中症による体調不良で倒れる人が続出。総務省消防庁によると、今年7月29日~8月4日までに熱中症で緊急搬送されたのは1万8347人、死亡数は57人に上っている。

 予防策は、決して他人ごとではない「熱中症」をまずは知ること。週刊文春で様々な視点から取り上げてきた、真夏の猛威「熱中症」企画をここに紹介する。

※「週刊文春」2015年7月30日号より転載。記事中の年齢や日付、肩書き等は掲載時のものです。

 東京都心で今年一番の暑さ34.9℃を記録したのは梅雨明けから2日後の7月21日のことだった。今年に入って、熱中症の疑いで救急搬送された人は9000人を超え、死亡者も相次いでいる。今年も熱中症に警戒が必要だ。

(1)朝起きたらコップ一杯の水

 熱中症は大量の汗をかき、水分とともに体内のミネラルが失われることによって起こる。大量の水分が失われることで汗がかけなくなり、体内に熱がこもってしまう。こもった熱は脳や内臓にダメージを与え、最悪の場合は死に至る。表の通りⅠ度、Ⅱ度、Ⅲ度と重症化していくのだ。

 

 神奈川県立保健福祉大学の谷口英喜教授が解説する。

ADVERTISEMENT

「熱中症は様々な症状が出ます。呂律が回らない、手足に力が入らない、意識がボーッとするなどの脳の症状。下痢や嘔吐など消化器の症状。筋肉が痛くなったりつってしまう症状などです。いずれも原因は暑さとそれに伴う脱水症にあります」

 熱中症対策の第一歩はこまめな水分補給。昭和大学病院救命救急センター長の三宅康史氏が語る。

「時間を決めて水分を摂ってください。目安としては朝起きたらコップ一杯の水を飲むこと。その後は一時間ごとにコップ半分ずつ飲みましょう。トイレに行ったらコップ一杯飲み、寝る前にもコップ半分くらい飲んで下さい。こまめに水分を摂ることが大切です」

©iStock.com

(2)手の甲をつまんでチェックする

 熱中症には屋外で運動する際に突然発症する場合と、数日間かけて徐々に脱水が進み熱中症になってしまう場合の2つのケースがある。前出の谷口教授は、脱水症になっていないかどうか日々チェックすることが必要だと指摘する。

「脱水症で一番現れやすいのは体重の減少です。1週間以内に4%以上減っていると要注意。体重は、1日の中でも変動しますから毎日同じ時間に同じ服装で測定してください。体温にも気を配ってください。平熱よりも0.5℃くらい高ければ要注意です。毎朝起きた時に体重と体温を測ってこの夏のバロメーターにしてみると良いでしょう。

 また、手を見るだけで脱水症をチェックすることもできます。手の甲を指先でつまんでみてください。つまんだ部分の皮膚の戻りが遅ければ脱水症の疑いがあります。また爪を上からギュッと押すと白くなりますが、それが赤みを取り戻すのが遅いというのも同様のサインです」