文春オンライン

大阪の“厄介な”終着駅&激狭ホーム駅 2つの「中津駅」には何がある?

2019/09/16
note

 ふだん、当たり前のように乗っているいつもの電車。何も考えずにホームに滑り込んできた電車に乗れば、決まって目的地まで連れて行ってくれる。実にありがたいものである。

 ところが、そんな電車がときに牙をむく……というといささか大げさだが、中にはいつもの目的地より手前を終点としてしまう電車がある。例えば東京で言うなら京浜東北線の蒲田行。川崎・横浜方面まで帰ろうとしても、夕方以降はずいぶんな本数が蒲田で終点を迎えてしまう。このように、“途中の駅で終点になる電車”は厄介な存在なのである。

 そんな厄介終着駅、関西方面でその代表格とも言えるのが大阪メトロ御堂筋線の中津駅であろう。

ADVERTISEMENT

大阪メトロ御堂筋線の中津駅には何がある?
キタの中心地・梅田からひと駅の中津駅

なぜ「中津行き」は厄介なのか

 大阪メトロ御堂筋線はキタの中心地・梅田、さらには淀屋橋・心斎橋・なんば・天王寺と大阪の並み居る巨大タウンを結んでいる大動脈地下鉄だ。さらに北端では北大阪急行線に乗り入れて千里ニュータウンまでも結んでいる。新幹線のターミナル・新大阪駅も通っているから、大阪に住んでいる人でなくとも利用したことのある人は多いだろう。そしてこの御堂筋線、朝と夕方に「中津行き」という厄介な電車が4本に1本の割合で存在している。

 なぜ中津行きが厄介なのかと言うと、梅田やなんば、天王寺から電車に乗って新大阪を目指しても、中津駅は梅田駅のひとつ先。だからとうぜん新大阪まではたどり着かない。御堂筋線に乗りなれていない人が「これに乗ったら新大阪に行けて新幹線に乗れるな」と思って誤って中津行きに乗ってしまったら、もう大変なことである(まあ中津から新大阪まではたかだか2駅なのだが)。

御堂筋線中津駅のホーム

 そんな“厄介者”の中津は一体どんな駅なのだろうか。梅田駅から地下鉄にひと駅だけ乗って、訪れてみた。すると……もったいぶるほどのことはなくて、ごく普通の地下鉄の駅であった。中津駅がある場所は梅田駅(JRでは大阪駅である)の少し北。御堂筋線は地上に出て新御堂筋と並んで走って橋で淀川を渡るのだが、その直前の地下駅が中津駅だ。ホーム上にはそこそこ乗り降りしている人の姿もあったが、梅田駅や新大阪駅のようにごった返しているわけでもない。