文春オンライン

脱「ブラック企業」を掲げるユニクロ柳井正さんが喝破した「最悪な日本」とは

そこはかとなく感じる「お前が言うな」感の正体

2019/10/17
note

 ユニクロの柳井正さんは、私個人としてはとても好きな経営者の一人で、歯に衣着せぬ物言いと、明哲な問題意識とでおおいに吠えておられ、暴言とは無縁の私からしますとなかなか刺激的なんですよね。そうかと思えば、物議を醸しながらもアパレル業界のオンリーワンとも言える凄まじい好業績を打ち立てて株式市場に屹立して有無を言わせぬ存在感を示しているのは、有言実行、実力に裏打ちされた発言力の強さといったところでしょうか。

ユニクロを展開するファーストリテイリングの柳井正社長 ©AFLO

「このままでは日本は滅びる」とハッパ

 先日も、突然日経ビジネスに柳井さんが出てきて、何を言い出すかと思えば「このままでは日本は滅びる」と題して日本人にハッパをかけています。日本で稼げる人がいなくなったとか、議員も官僚も半分にしろと素敵な放言を次々と繰り出して、好業績を笠に着て詳しくない世間一般のことを大上段から切り下ろそうとする柳井さんの素敵な姿に感心します。私、大好きですこういうの。

柳井正氏の怒り 「このままでは日本は滅びる」
https://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/depth/00357/

ADVERTISEMENT

 以前にも、ヒューマンライツ・ナウやSACOMとかいう面倒が服着て歩いているようなNGOの人たちに中国にあるユニクロの下請工場での潜入取材をされて、そのブラックぶりが晒されていました。そこから柳井正さんもかなり改善していると思うので、一概にこれをもって批判するのもどうかと感じますけれども「あっ、ユニクロの服を買うならクロは避けようかな」と私なんかは感じちゃいます。

まさに地獄! 潜入調査で見たユニクロ下請け工場の実態 (伊藤和子) - オピニオンサイトiRONNA
https://ironna.jp/article/948

ユニクロの店舗 ©AFLO

日本経済が長きの低迷に陥ってきたのも事実です

 で、柳井正さんのお話ももっともなんですよ。確かに中国や新興国の世界市場は成長をして、日本が伸び悩んでいるうちに、かつてのような最先端の経済大国の座から滑り落ちてしまった、というのはアジアの経済成長と共に歩んできた柳井正さんのおっしゃる通りであります。

 いまでこそ、テレビや書籍で「日本はスゴイ」というような自己憐憫の情報が乱舞してそれを喜ぶ日本人が一定数いるというのは嘆かわしいことなんですけれども、バブル崩壊以降、日本経済が長きの低迷に陥ってきたのも事実です。デフレ状態から脱しようというタイミングで大規模なグローバル経済の進展と少子高齢化という社会構造の大変化に対応できないまま、戦後の右肩上がりの制度を引きずってしまって制度疲労を起こしました。その点では、柳井さんの発言は単に「いま景気のいいグローバル企業の経営者の寝言」と割り切れない、価値のある何かがそこにあると思うんですよ。