何故、こんな物まで……。
6月8日、世間を驚愕させた、東京・八王子市の15歳の少年A君の拳銃自殺。彼の自宅を捜索した事件の捜査員は、さらに驚くことになったという。
社会部記者が解説する。
「事件当日、A君が倒れていた2階の自室からは、自殺に使ったとみられる米国スミス&ウェッソン社製の38口径の回転式拳銃と、拳銃ホルダーが見つかった。A君の頭には左から右に貫通した痕があり、弾は天井にめり込んでいた」
その後、警視庁が2日間にわたって家を捜索。
「するとA君の部屋から50発以上の実弾が発見された。さらに家族が共有で使う部屋のクローゼットからは空の弾倉と革製の拳銃ホルダー2個、拳銃の手入れに使う油とブラシが半透明のポリ袋に入った状態で見つかりました。弾倉は自動式拳銃のものだがそれだけを入手するのは考えにくいため、銃本体も持っていたはずだとみています」(捜査関係者)
実弾はタンスの奥、弾倉などはクローゼット内の衣装ケースの中という、いずれも目の届きにくいところに保管されていた。
「母親は『(A君が)拳銃を持っていることは知らなかった。どうして家に拳銃があるのか……』と困惑している。自宅にA君宛の不審な荷物が届いた記憶もないということです」(同前)