〈あらすじ〉
人里離れた森の奥にある、広大な土地と家を相続したネイサン(ニコラス・ケイジ)は、妻テレサと3人の子供たちと、大都会からその地に移り住む。ある夜、庭に隕石のようなものが墜落し、爆発音とともに窓から閃光が差し込んで以来、静かな生活は一変する。時間の進み方が乱れ、電話やWi-Fiが繋がらなくなり、幼い次男が視えない何かと遊び始めるなど、次々と異変が起きる。長女のラヴィニアと長男のベニーは、異常な言動が日に日に激しくなる両親を置いて、脱出を試みるが……。
〈解説〉
『ダスト・デビル』以来27年ぶりとなるリチャード・スタンリーの長編監督作品。原作は恐怖小説やSF小説の先駆者H・P・ラヴクラフト。時空や人間に影響を及ぼす地球外変異体に立ち向かう家族を描くSFスリラー。111分。
-
中野翠(コラムニスト)
★★★☆☆自然と共にある穏かな暮らしのはずが……。ヒトと何者かとの闘い。宇宙あるいは自然の逆襲?コロナ禍の中で観る、リアル。
-
芝山幹郎(翻訳家)
★★★★☆見る側に苦痛を強いる話だが、N・ケイジの一連の物狂い映画とはひと味ちがう。ラヴクラフトの悪夢力が乗り移ったか。
-
斎藤綾子(作家)
★★★☆☆色と音が五感に刺さり、命だけじゃなく倫理観も感受性も破壊する展開にぐったり。楽しむには気力と若さが必要か?
-
森直人(映画評論家)
★★★★☆面白くて驚嘆。蛍光色の紫の放射が凄すぎて役者の怪演が浮いてない。ラヴクラフトの忠実な弟子による秀逸なゲテモノ。
-
洞口依子(女優)
★★★★☆ラヴクラフト×スタンリーという綱渡りの最強カルト。可視光に彩られたニルヴァーナ!N・ケイジの狂気!抱腹絶倒!!
- もう最高!ぜひ観て!!★★★★★
- 一食ぬいても、ぜひ!★★★★☆
- 料金の価値は、あり。★★★☆☆
- 暇だったら……。★★☆☆☆
- 損するゾ、きっと。★☆☆☆☆
『カラー・アウト・オブ・スペース―遭遇―』(ポルトガル、米、マレーシア)
シネマート新宿、シネマート心斎橋ほか全国順次公開中
http://www.finefilms.co.jp/color/
