文春オンライン

缶コーヒーが“消える”!? 「クラフトボス・ショック」から3年、市場で起きた異変とは

2020/11/24

 新型コロナの影響で、今年は缶コーヒーの売り上げが大きく落ちている。そして、業界では追い打ちをかけるような異変も起きている。缶コーヒーの新商品やリニューアル商品の数が激減しているのだ。例年であれば、夏の終わりから9月にかけて各社が缶コーヒーの新商品発表会を実施していたにもかかわらず、コロナ禍であることを踏まえても、今年はほとんどなかったといっていい。

 容器入りのコーヒー飲料をめぐる環境は激変した。外出自粛要請のあった4~5月に、都心部を中心としたコンビニエンスストアやオフィス内に設置している自動販売機での売り上げが減少。一方で、在宅勤務者の増加で家庭内需要は高まり、スーパー・量販店で2リットルなど大容量の飲料の販売は増加した。

寒い日、缶コーヒーのぬくもりで手を温めた経験がある人も多いはず ©iStock.com

コロナ禍で加速した「缶コーヒー離れ」

 この影響を最も受けているのが、185g中心のSOT缶(ステイ・オン・タブ缶)、いわゆる“缶コーヒー”だ。

ADVERTISEMENT

 缶コーヒーの2020年1~8月累計の販売数量は、前年より10%以上減少した。これまでは毎日仕事中に飲まれることが多かったが、在宅勤務者が増えたことでその習慣が薄れてきたことが大きい。

 大手メーカーの商品担当者は、「6月以降は、徐々に売り上げが戻ってきているが、もともと市場自体もダウントレンドだったので今年は非常に苦しい状況だ」と話す。

 一方で、売り上げを落としていないのが500mlペットボトルを中心としたペットボトルコーヒーだ。容器入りコーヒー飲料は、2018年から液量ベースでペットボトルがSOT缶を抜き、2019年はさらにその差を広げ、今年はその流れが加速している。

 コロナの影響で、コンビニエンスストアや自動販売機で売り上げを落としたものの、各社が新商品やリニューアル商品を投入し、マーケティング活動を強化したため、今年1~8月累計の販売数量は前年並みの実績を維持できている。

勢力図を一気に変えた「クラフトボス・ショック」

3年前の「クラフトボス」登場以降、各社ペットボトルコーヒーを発売。市場は明らかに変わった

 もともと、パーソナルサイズのペットボトルコーヒーは、2017年にサントリー食品インターナショナルが「クラフトボス」(500mlPET)を発売し、飲みやすい味わいと新容器の採用により、若年層と女性に支持されてヒットしたことが大きい。それまで缶コーヒーをあまり飲まなかったユーザーから支持され、販売数量は同年だけで2億4000万本を突破し、翌年には6億5000万本超となり、一躍ヒット商品になった。近年の清涼飲料業界では、年間7000万~8000万本でヒット商品とされる中、2リットルなど大容量サイズの商品がないことを踏まえると突出した存在だ。