クスノキ科の落葉低木「クロモジ」には爽やかな香りがあり、ハーブティーやアロマオイルとしても親しまれている。養命酒製造では、長年にわたる和漢植物の研究を一粒ののど飴に結実させた。この冬は、国産ハーブ「クロモジ」の恵みでのどを守ろう。
健康に良いとされる「クロモジ」エキスが入ったのど飴
空気の乾燥が気になるこれからの季節、家庭やバッグの中にいつも準備しておきたいのがのど飴。のどを潤して快適に保つことは、毎日を気持ちよく過ごすための大きな条件だ。
●冷たい風が吹く街中で ●暖房吹きつける部屋で ●水が飲めない車内で

そこで注目したいのが、天然のポリフェノールを含む国産ハーブ「クロモジ」。江戸期から、その香りとしなやかな弾力性から楊枝に使われてきたことはよく知られている事実だが、日本全国でもハーブティー、精油、アロマウォーターなど、「クロモジ」の数々の活用法が話題となっている。そして、近年では、さまざまな研究が行われていて、その多様な機能性にも期待が集まっている。

養命酒製造が選び抜いた国産ハーブ「クロモジ」
これからの時代に欠かせない素晴らしいパワーを持つ自然の恵みとして、養命酒は長年「クロモジ」の研究を続けてきた。「薬用養命酒」に使用されている生薬のひとつである「烏樟(ウショウ)」は、この「クロモジ」の枝を乾燥させたもので、健胃作用や鎮静作用があることが知られている。乾燥が加速する冬だからこそ、何より手軽に、そしておいしくのどを潤すことができる「クロモジのど飴」をぜひ味方につけたい。
今年の冬は、このひと粒。養命酒製造クロモジのど飴


やさしい「黒蜜×ハーブ風味」と、なつかしい「生姜はちみつ」の2種類は、どちらもまろやかな味わい。口溶けのなめらかな飴の中にとろりと味わい深いペーストを封じ込めたこだわりの2層構造で、配合された「クロモジ」エキスがのどにじんわり染みわたる。1粒ずつの個装タイプで、持ち歩きにも人にあげるにも便利。64g(個装紙込み)240円。お買い求めは、お近くのドラッグストア、スーパー、コンビニ等で。
提供/養命酒製造株式会社
お客様相談室
フリーダイヤル 0120-075-611(10:00~16:00 土・日・祝日を除く)
www.yomeishu.co.jp
