文春オンライン

「50センチくらいのが、じーっとこっちを…」熊を狩る猟師が語る怖すぎる体験談

漫画『山怪 弐 不死身の白鹿』(原作・田中康弘、漫画・五十嵐晃)

2020/11/26

genre : エンタメ, 読書

 東北の厳しい冬山に入り、熊を狩って暮らして来た伝説の集団「マタギ」。発祥は平安時代とも鎌倉時代とも言われ、戦前までは各地にマタギの集落があった。

 常に死と向き合ってきたマタギは山の中で“怪異体験”をすることも多く、そのため山神信仰に篤くなり、「山は山神様が支配するところであり、クマは山神様からの授かり物」というアニミズム(自然崇拝)を信じた。(秋田県公式サイト「孤高の民・マタギ」より)

 このマタギの怪異体験を聞き書きした実話集シリーズ『山怪 山人が語る不思議な話』(田中康弘著、山と溪谷社)が累計25万部を超えた。

ADVERTISEMENT

 これを原作とした漫画『山怪 弐 不死身の白鹿』(原作・田中康弘、漫画・五十嵐晃、リイド社)にも、怪異体験が描かれている。墨の濃淡と線の強弱による水墨画で描かれた絵には独特の味わいがある。

14発撃っても微動だにせず

 1編は「不死身の白鹿」。

 新潟県と長野県にまたがる豪雪地帯の秋山郷は、日本の秘境100選に選ばれている。

 ある日、マタギ達が熊猟に出たが収獲は無く、疲労困憊して険しい山の中を歩いていると、藪をかき分ける音がした。目の前に現れたのは真っ白の大きな鹿。マタギ達は撃ったが、外す距離でもないのに倒れず、14発撃っても微動だにしなかった。マタギ達は震え、白鹿は悠然と消えた。

『山怪 弐 不死身の白鹿』©五十嵐晃/田中康弘/リイド社

蛇が鎌首を大きく持ち上げて

 続いて「震えるうさぎ」。

 福島県山間部の南郷村(現・南会津町)も豪雪地帯だ。

 男性が畑仕事をひと休みすると、ウサギが突然飛び込んできて、あぐらをかいていた男性の股ぐらにうずくまった。

 驚いて周りを見るとガサッと音がして、50センチはある草むらを超え、蛇が鎌首を大きく持ち上げた。普通の蛇ではなかった。あまりの巨大さと異様な眼力に震え上がり、リヤカーを引いて必死に逃げた。

©五十嵐晃/田中康弘/リイド社

 ホウキを忘れたが戻る気にはなれなかった。後に、蛇の話はせずに奥さんに回収を頼んだという。