ヤクルトが「住めば都」な理由
年俸さえ良ければ、本拠地が都心ということもあり、家族のOKも出やすい。
「内川聖一(38)が移籍を決めた背景にも、3人の子を育てやすいという元フジアナの妻・長野翼の後押しがありました」(球界関係者)
また、成績にガツガツしない“ファミリー球団”の体質は、選手にとってまさに「住めば都」なのだ。
「日ハムや楽天のようなメジャー流のシビアな編成方針もない。昔から生え抜き重視だし、ドラフト上位の選手をクビにする際には本社や関連会社で仕事を用意したり、球団職員に採用するなど面倒見が抜群。山田や小川には指導者の手形を切ったとみられ、青木は監督候補として遇しているようです」(前出・デスク)
さらに引退後は球団の株を持つフジサンケイグループのメディアの解説者に転身する選手も多い。
だが、主力が残ったとはいえ、「2年連続最下位の球団が戦力をキープしたに過ぎず、上積みは3人の新外国人と内川くらい。上位を狙うにはもっとストイックさが必要です」(同前)。
ファンも“ぬるいヤクルト”はもう飽き飽きだろう。
