文春オンライン

特集文春マルシェ

「無添加完熟明太子」と「岩がきグラタン」――20年以上のお取り寄せ生活でのお気に入り

「無添加完熟明太子」と「岩がきグラタン」――20年以上のお取り寄せ生活でのお気に入り

文春マルシェ「美味随筆」〜お取り寄せの愉しみ#17 明太子&グラタン〜

2021/04/30

プリッとした岩がきでごちそう感ある一品

 もう一品、欠かしたくないものが「グラタン」だ。焼きたてのグラタンはたいてい、耐熱容器の中でクツクツとしている。あの様子にまず、グッと来る。表面を覆うきつね色の焼き目がついたチーズの下には、とろとろのホワイトソースと具材やマカロニがたっぷり。そして、フォークを入れればたちまち“ほわ~っ”と湯気がたちのぼる。そういえば、食べ物の湯気を見て怒る人はいない。湯気はきっと、幸福の象徴! 焼くだけで気軽に食べられて幸せな気分になれるグラタンは、心身の健康のためにもぜひとも冷凍庫に常備しておきたい。

 文春マルシェで販売されているグラタンの中では「隠岐の岩がきグラタン」が特にお気に入り。島根・隠岐諸島の海士町(あまちょう)の綺麗な海域で3年かけて育った岩がきに、食材の細胞組織を壊さず冷凍する「CAS技術」を駆使。その鮮度と味わいとを損なうことなく閉じ込めているから、プリッとした身には豊かな風味がふんだんに。地元産のほうれん草や玉ねぎ、ショートパスタとともにクリーミーなホワイトソースをたっぷりと纏い、ごちそう感ある一品だ。

隠岐の岩がきグラタン

 そういえば、その昔大手食品メーカーの「グラタンの素」のCMで流れていた曲の歌い出しは「グラタン笑顔が見たいから~♪」だった。そう、湯気がたちのぼるグラタンは幸せの象徴であり、笑顔の源なのだ。今後も“朝麺健康法”と“グラタン笑顔”のために、そして、さらに積極的にお取り寄せ生活に取り組むためにも、冷凍庫というストレージのマネジメント能力を高めることが目下の課題だ。

INFORMATION

文春マルシェ 文藝春秋の公式お取り寄せ
https://shop.bunshun.jp/store/

文藝春秋が、その「取材力」「編集力」を発揮して、食の通販サイトを始めます。
生産者やシェフ、仲買人など食の世界のプロとコミュニケーションをとり、ときには商品開発にも関わり、産地や素材や鮮度、調理法にこだわった品々をすべて試食してセレクト。
「これってニュースだね!」と会話が弾むような、喜びと驚き、そしてとびきりの美味しさをお届けします。ぜひお立ち寄りください。

本エッセイに関連する商品

コク旨造り無添加完熟明太子
隠岐の岩がきグラタン 4個
「無添加完熟明太子」と「岩がきグラタン」――20年以上のお取り寄せ生活でのお気に入り

X(旧Twitter)をフォローして最新記事をいち早く読もう

文春マルシェをフォロー