文春オンライン
文春野球コラム

「なぜ捕手2人?」元巨人スカウト部長・岡崎郁が明かす2017年“謎ドラフト”の全真相

文春野球コラム ペナントレース2022

2022/06/03
note

 プロ野球の世界には、毎年100人ほどの新人選手が入ってきます。100人の選手が入るということは、当然ながら100人の選手が去ることを意味します。

 全員が活躍することなどありえませんが、少しでも爪痕を残してほしい。そう願わずにはいられないのは、僕が2017年から2018年10月まで巨人のスカウト部長を務めたからかもしれません。

 2017年の巨人のドラフトは、当時かなり叩かれました。僕に直接批判してくる人はいませんでしたが、インターネット上では「謎ドラフト」だの「失敗ドラフト」だの散々言われていたようですね。

ADVERTISEMENT

 とくにドラフト2位で岸田行倫(大阪ガス)、3位で大城卓三(NTT西日本)と捕手を立て続けに指名したことがやり玉にあがっていたようです。それでは、当時のチーム状況とドラフトについて振り返ってみましょうか。

岸田行倫と大城卓三

村上宗隆が巨人に入ったら捕手だった?

 2017年は高橋由伸監督になって2年目のシーズンで、リーグ4位に終わりました。岡本和真も吉川尚輝もレギュラーに定着する前。球団史上ワーストの13連敗を喫するなど、苦しい時期でした。

 巨人のドラフト1位は清宮幸太郎(早稲田実)でした。高校通算111本塁打を放った超高校級のスラッガーです。結果的に清宮には高校生最多タイとなる7球団の指名が重複。当たりくじは日本ハムに渡り、巨人との縁は結ばれませんでした。

 その時、僕は円卓に同席した鹿取義隆GM(当時)にこう耳打ちしました。

「村上でいいですよね?」

 九州学院の村上宗隆を外れ1位で指名しようと提案したのです。当時、高校野球界では清宮と安田尚憲(履正社)と甲子園で活躍したスラッガーが注目され、村上は全国区とは言いがたい存在でした。

 でも、僕のなかでは「村上が一番いいかもしれない」という思いがずっとありました。熊本の藤崎台球場で見た場外弾が、目に焼きついていたのです。

 そして、僕が何より惚れたポイントは、大型選手なのに足が速かったこと。足と肩は指導者がどんなに力を尽くしても、伸ばしてやることはできません。村上はそんな天性の才能を両方持っていました。

 練習も2~3回見に行きました。常に先頭に立ってランニングする姿にリーダーシップを感じました。もし巨人が村上を獲得できていたら、おそらく最初は捕手で育てようとしたはずです。

 誤算だったのは、ヤクルトと楽天も村上に入札したこと。先にくじを引いたヤクルトに当たりを持っていかれてしまいました。

 外れ1位で村上を外したことで、のちに「最初から村上に入札すれば単独指名できたじゃないか」という批判も受けました。でも、それは結果論でしょう。今でも清宮を最初に入札したことに異論はありませんし、清宮も盛り返してくるはず。まだ高卒5年目のこれからの選手なのですから。

 くじを2度外した巨人は、ここで中央大の速球派右腕・鍬原拓也を指名しました。

 本来であれば、1位で清宮か村上を獲得して、2位で鍬原を指名する予定でした。他に1位にふさわしい野手がいなかったため、鍬原を繰り上げた格好です。

 他の候補の名前も出ましたが、僕の意見を尊重してもらいました。大学3年時から見てきて、しなやかな投球フォームを高く買っていたのです。

 ヒジのしなる投げ方ですから、体への負担も大きかったのでしょう。プロ入り後は相次ぐ故障に見舞われ、2度の育成選手降格を味わいました。回り道はしたものの、今年は開幕から中継ぎ陣の一角を占め、ブレークの兆しを見せています。球持ちのいいフォームから放たれるストレートは、ほれぼれします。遅ればせながら1軍で地位を獲得してほしいものです。

 さて、ここからが問題の連続捕手指名です。

文春野球学校開講!