文春オンライン

「結果的に人間関係が円滑になることが多い」『ソロ活女子のススメ』著者が語る、1人時間を楽しむ“意外な心構え”

朝井麻由美さんインタビュー#1

2022/08/06
note

 2021年、あるドラマが話題を呼んだ。その名も『ソロ活女子のススメ』だ。2022年にはシーズン2も放送されている。

 出版社の編集部に勤める女性が、退社後にお一人様時間を満喫するドラマである。飲みに行ったり、食事を楽しんだり、時にはサバゲーや遊園地といった、“ソロ”=1人での楽しみ方が気になるものにもチャレンジする姿が、コロナ禍で1人時間を持て余す女性たちの心を掴んだ。

 ドラマの原案となったのは、フリーライターの朝井麻由美さんが書いた同タイトルの書籍である。この本が上梓されたきっかけは、朝井さんがSNSで1人時間を楽しむ姿を発信していたことだった。

ADVERTISEMENT

 ソロ活の第一人者とも言える朝井さんに、ソロ活を始めたきっかけや楽しみ方を伺った。(全2回の1回目/後編を読む

ソロバーベキューをした時の写真 朝井さん提供

◆◆◆

「昔はラーメン屋にも1人で入れなかった」

ーー朝井さんがソロ活をはじめたきっかけは?

朝井麻由美さん(以下、朝井) 正直、きっかけは特にないんです。「ソロ活のコラムを書いてください」って依頼があって、「あ、私のやっていることってソロ活だったんだ」と気づいたという感じです。でも、多分ソロ活をしている人って私みたいな人が多いと思います。

ーー朝井さんのような人が多いとは?

朝井 「ソロ活をしよう!」と思ってしているのではなくて、振り返ってみたら「私ソロ活しているじゃん」と気づく人がほとんどだと思うんですよね。

 例えば、大好きなアイドルがいて、1人でコンサートや握手会に行く人に「充実したソロ活をしていますね」と言うと「これもソロ活なんだ!」と驚かれることがあって。他にも、「今日のお昼はラーメンが食べたい」と思ったから1人でラーメン屋さんに行くとか、友だちとの待ち合わせ時間より早く着きすぎちゃったから、近くにあったカラオケ店に入ってヒトカラしながら待つとか、大なり小なりすでにソロ活を楽しんでいる人はたくさんいると思うんです。

ーー朝井さんは昔から1人で行動するのに抵抗がなかった?

朝井麻由美さん ©杉山秀樹/文藝春秋

朝井 いえ、昔はラーメン屋にも1人で入れなかったですね。15年くらい前に私が大学生だった頃は、まだ女性が1人でラーメン屋に入るのは珍しいとされていて。「ラーメン食べたい、でも1人じゃ入れない、でも一緒に食べてくれる人も簡単には見つからない……」ってモヤモヤしていました。

 ラーメンって、食べたい衝動がどうしても抑えられない時ってありませんか(笑)? 私は“今”食べたいのに、誰かと一緒じゃないとお店に入ることすらできないって不便さを感じていました。1人でお店に入れるようになれば簡単に解決できるのに、当時はそんな勇気もなかったんです。

ーーそこからどうやって1人で行けるようになったんでしょうか?