1年前の8月6日、小田急小田原線の電車内で刃物を持って複数の男女を襲い逮捕された対馬悠介容疑者。「幸せそうな女性を見ると殺してやりたいと思うようになった」などと動機を語る一方で、日々ナンパに明け暮れる面も持つなど歪んだ女性観に注目が集まった。真相解明の一助になることを願い、当時の記事を再公開する。(初出:2021年8月9日 年齢、肩書などは当時のまま)
▼▼▼
「いま、彼が『ナンパ師だった』という情報からいろいろな批判がされています。でもネットやテレビで見聞きする彼と、僕の知っている彼とはあまりにも違いすぎて……。本当に、こんな事件を起こすような奴ではなかったんです」
小田急無差別傷害事件の容疑者について、高校時代の同級生Aさんは訥々とこう語り始めた。
8月6日に小田急線の車両内で発生した無差別刺傷事件。殺人未遂で逮捕された対馬悠介容疑者(36)は走行中の電車内で男女10名を持ち込んだ牛刀で切りつけ、現場から逃走した。しかし数時間後の翌7日に都内のコンビニエンスストアに“自首”し、駆け付けた警察官に身柄を確保された。
対馬容疑者は取り調べに対し、動機について「6年前から幸せな女性を見ると殺してやりたいと思っていた」と語っているという。6年前は対馬容疑者が30歳だった年だ。その時に一体何があったのか――。
Facebookに投稿された過去の“リア充”写真
8年前の2013年8月、対馬容疑者は自身のFacebookに、同世代の女性たちと仲が良さそうにしている自身の写真を投稿している。
1枚は楽し気な表情で男女の友人と一緒に写ったもの。「三年前」というコメントが添えられており、その記述をそのまま信じるならば27歳の時の写真ということになる。もう1枚は「インジェノバ、ウィズマイフレンド&めっちゃタイプガール」というコメントとともに、外国人女性と肩を組む写真だ。写真にうつる対馬容疑者は28歳頃にしてはいささか幼くみえる。こちらも過去の写真を投稿したのかもしれない。
現在行われている取り調べで、対馬容疑者は「女性から馬鹿にされた経験がある」と供述していることから、今回の犯行は女性に対する恨みが引き金になったのではないかとみられている。しかし、対馬容疑者の過去を辿ると、紹介したFacebookで笑顔を浮かべる写真同様、 “非モテ男”とは正反対の人生が浮かび上がってくるのだ。