文春オンライン

「今後挑戦してみたいコスプレ」人気は『チェンソーマン』のマキマ!池袋のハロウィンで行われたコスプレイベントをレポート

2022/11/29

source : 提携メディア

genre : エンタメ, 社会, テレビ・ラジオ, 映画, 読書

 

東京・池袋の東口エリアで、2022年10月29日、30日に開催された大型コスプレイベント『池袋ハロウィンコスプレフェス2022(略称:池ハロ2022)』。マスクの持参・着用、参加中の定期的な消毒、ソーシャルディスタンスの確保など、さまざまな感染予防対策を講じた上で行われた同イベントには、大勢のコスプレファンが参加。各所で写真撮影や交流を楽しむ姿が見られた。

パレードやギャザリング、さらにはDJパーティーなども実施され、大盛り上がりとなった『池ハロ2022』を取材し、撮影させてもらったコスプレイヤーたちの写真を、イベントレポートと併せてお届けする。

この記事の写真を見る(全11枚)

コスプレイヤーに聞いた“今後挑戦してみたいコスプレ”

こちらの記事で紹介するのは、新旧さまざまな人気アニメのキャラクターに扮したコスプレイヤー。現在放送中の『SPY×FAMILY』をはじめ、『その着せ替え人形は恋をする』や『リコリス・リコイル』『オーバーロード』『ONE PIECE FILM RED』など、2022年を代表する作品のヒロインたちが続々と集結し、それぞれに撮影のための長蛇の列ができていたのが印象的だった。

もちろんそのほかにも、コスプレイベントではおなじみの『シン・エヴァンゲリオン劇場版』や『美少女戦士セーラームーン』、さらには『無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜』『七つの大罪』『賭ケグルイ』など、多彩な作品のヒロインたちも駆けつけ、中には作品の枠を超え、異なるタイトルのキャラクター同士でツーショット撮影を楽しむレイヤーグループの姿も見られた。

そんなレイヤー陣に“コスプレに対するこだわりポイント”や“今後挑戦してみたいコスプレ”を聞いてみたところ、以下のように答えてくれた。

「衣装自体は購入したものなんですけど、生地の質感だったり小道具の造形が気になったので、ちょっとずつ手直しをしていて。気づいたら全体的にがっつり手を加えていた、というところですね。強いてこだわりポイントを挙げるとしたらですが(笑)。今後やってみたいコスプレは、今回の『池ハロ』でも大勢の方がされていましたが、『チェンソーマン』のマキマさんに挑戦してみたいです。友達と“併せ”もできたら楽しそうですね」(『無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜』ロキシー・ミグルディア/大河ももさん)