光り輝く透明感と可憐なオーラを纏い、女優として、母として、そして文筆家としても活躍する広末涼子。「ラインアート シャルマン」の眼鏡がその美しい顔をフレッシュに彩る。
「お芝居中は、まばたき一つでも意味を持ってしまうので意識的にコントロールしています。だからついドライアイになりがち。ちょうどメガネの時間を増やしたいと思っていたところでした」
日本メガネベストドレッサー賞の受賞経験もあり大の眼鏡好き。だが、これまでは外出時の短い間だけ、眼鏡を楽しんでいたという広末涼子さん。
「鼻に跡がついてしまうから、仕事柄あまり長くはかけていられなかったんです。でもこの眼鏡をかけてびっくり。こめかみの締め付けや鼻への圧迫感がまったくなくて。外しても跡がついていないし、長時間かけても安心ですね」

シャルマンと東北大学が共同開発した特殊合金・エクセレンスチタンのバネ性と、日本人の頭部データに基づいたテンプルの形状が極上のフィット感をもたらしている。今回広末さんが着用したのは、「ラインアート シャルマン」のi-Diaryシリーズから発売されたソロ コレクション。今までの装飾的なテンプルから趣向を一変。一本のラインで二連のアーチを描いた潔くミニマルなデザインが魅力だ。
「細くてモダン。良い意味で主張も控えめだから、年齢やファッションを問わず、幅広く使えそう。仕事の時に着る戦闘モードの黒い服にも(笑)、家で子どもといる時のカジュアルな淡いトーンの服にも、これなら両方に合わせられます。日常的にかけられる眼鏡に出会えました」

最近では自身のエッセイを出版するなど、知的な側面も併せ持つ。
お洒落に、執筆活動のお供に、そして優しい母の表情に、「ラインアート シャルマン」の眼鏡が寄り添う日は近い。
鯖江のメガネメーカー「シャルマン」
ラインアート シャルマン 誕生の物語

めがねのまち・福井県鯖江市。シャルマンはその地で、今から60余年前に創業された。究極のかけ心地とエレガンスを追求してきたシャルマンから、2009年に発表されたのが「ラインアート シャルマン」だ。素材は、メガネに最適なバネ性と形状記憶性を実現するために、8年の歳月をかけて東北大学と産学共同開発したシャルマン独自の「エクセレンスチタン」(日中米特許取得)。チタンが持つ特性にしなやかさをプラスしたまったく新しい金属で、世界で唯一、シャルマンのみが使用する超弾性形状記憶チタン合金だ。さらに、大阪大学、ふくい産業支援センターとの5年にわたる産官学共同開発により、最先端接合技術「レーザ微細接合」が完成。この素材と技術から究極のかけ心地が実現したのだ。
広末涼子 女優
ひろすえ りょうこ/1980年生まれ。圧倒的な透明感とボーイッシュな魅力を持ち、「ビーチボーイズ」、「リップスティック」をはじめ、数々のレジェンドドラマに出演。映画「ゼロの焦点」などで、日本アカデミー賞優秀主演女優賞を3度も受賞。卓越した文才で上梓したエッセイ『ヒロスエの思考地図 しあわせのかたち』や写真集『C’est La Vie』が好評。2023年度前期連続テレビ小説「らんまん」(NHK)、「グレースの履歴」(NHKBS)に出演予定。
写真1枚目:トップス¥15,950/エレンディーク(エレンディーク TEL 03-6853-0100) イヤリング¥550,000/TOMOKO KODERA (カシケイ TEL 0120-106-503) 2枚目:トップス¥27,500/ディウカ(ドレスアンレーヴ TEL 03-5468-2118) ピアス¥407,000/カシケイブラウンダイヤモンド(カシケイ TEL 0120-278-857)
●お問い合わせ先: シャルマン カスタマーサービス
0120-480-828(平日10:00~17:00)
https://www.lineart-charmant.com/
Photographs:Kei Ogata (No.2 Ltd.)
Styling:Junko Okamoto
Hair&Make:paku☆chan (ThreePEACE)
Text:Ayano Endo
