将棋の渡辺明名人(39)に藤井聡太六冠(20)=竜王、王位、叡王、棋王、王将、棋聖=が挑戦する第81期名人戦7番勝負の第4局が21、22日、福岡県飯塚市で指され、先手の藤井六冠が69手で勝った。藤井六冠は3勝1敗とし、名人奪取に王手をかけた。名人戦3連覇中の渡辺名人はタイトル防衛に後がなくなった。
第5局は31日、6月1日に長野県高山村で指される。藤井六冠が勝てば20歳10カ月の史上最年少名人となり、谷川浩司十七世名人(61)の21歳2カ月を40年ぶりに更新する。羽生善治九段(52)以来2人目の「七冠」も達成する。
渡辺名人が先に攻勢に出たが続かず、藤井六冠が鋭い反撃で討ち取った。新記録達成まで1勝に迫った藤井六冠は「(第5局は)またすぐにあるので、あまりスコアのことを意識せずに、いい状態で臨めれば」と語った。瀬戸際に追い込まれた渡辺名人は「もうちょっといい将棋を指さないといけない」と話した。
