幼い子どもの車内への置き去り死亡事故が、またしても起きてしまった。8月26日、福岡・北九州市にある大型商業施設「コストコ北九州倉庫店」の駐車場に停められていた車の中で、中山喜寿生ちゃん(10カ月)が心肺停止の状態で発見された。
喜寿生ちゃんは病院に搬送されたが、死亡が確認された。なぜ、0歳の喜寿生ちゃんは締め切られた車の中に置き去りにされたのか。
“息子と一緒”両親が互いに勘違い
店が週末の買い物客で賑わう中、事故は起きた。
消防への通報:
息子の呼吸が苦しそう、顔面蒼白になっている。
消防が駆けつけると、喜寿生ちゃんは車の中で心肺停止の状態で発見され、その後、死亡が確認された。両親は商業施設に到着後、別々に車を降り、別れて買い物をしていたため、お互いが「喜寿生ちゃんと一緒にいると勘違いしていた」という。
喜寿生ちゃんは、気温30℃を超す暑さのなか通報までの少なくとも2時間、施錠され窓の閉まった車の中にいたことになる。
警察は、保護責任者遺棄致死の疑いも視野に捜査する方針だ。
800台を収容する駐車場の広さも影響か
警察によると、商業施設を訪れたのは父親、母親、知人女性、長男(5)、長女(3)、喜寿生ちゃんの6人。喜寿生ちゃんは母親の横で、チャイルドシートで眠っていたという。
商業施設には午前10時ごろに到着し、まずは父親と知人の女性がそれぞれ降車。続いて、母親が長男と長女を連れて車を降り、別々に買い物をしていたという。そして、フードコートで合流した際に初めて喜寿生ちゃんがいないことに気づき、正午過ぎ、母親が車内にいる喜寿生ちゃんを発見した。
宮司愛海キャスター:
喜寿生ちゃんは施錠され、窓の閉まった車の中に少なくとも2時間いたとみられています。この日の最高気温は32.9℃でした。
榎並大二郎キャスター:
車内も大変な温度になっていたのではないかと思いますけれども、一番はなぜ、置き去りにしたことに気づけなかったのかという点ですよね。
両親は別々に車を降り、別れて買い物をしていたため、お互いが喜寿生ちゃんと一緒にいると勘違いしていたというが、2時間という長時間、なぜ置き去りになってしまったのか。