文春オンライン

『だから僕たちは、組織を変えていける』著者 斉藤 徹氏、ヴィッセル神戸 千布 勇気社長が登場

『だから僕たちは、組織を変えていける』著者 斉藤 徹氏、ヴィッセル神戸 千布 勇気社長が登場

文藝春秋リーダーズカンファレンスVol.4 12月8日(金)ハイブリッド開催

PR

≪開催趣旨≫

DXとは本来、自社の変革を実現するために、デジタル技術を活用し、新たなビジネスモデルの構築、生産性の向上、変化に強い組織へとシフトしていくことを意味しています。

しかしながら、時として実現したい変革像があいまいなままデジタル化を先行してしまうことで、現状(As is)と理想(To be)の間で大きな乖離が生じてしまい、投資に対する成果が十分に享受できないといったことも多くの会社で課題となっています。

失敗の背景には、具体的な計画と実行の欠如、リーダーシップとコミットメントの不在、従業員の教育とトレーニング不足、データの収集・分析・活用のサイロ化、適切なリソースの獲得の難しさなど様々な要素が複雑に絡み合っています。こうした課題を一つ一つ解決していくためには、現場と経営をつなぐ共通言語、ギャップを埋めるための対話、データに基づくエビデンスをもとにした納得感、組織変革、そして当事者意識の醸成の好循環を築き全社一丸となって意識を集中していくことが不可欠となっています。

そこで、4回目の開催となるリーダーズカンファレンスでは、ビジネス界、スポーツ界のイノベーターをゲストに迎え、「データに基づく『共通言語』『対話』で磨く、組織・人材・リーダーシップ」について、多様な視点から考察をできればと存じます。

≪開催概要≫

日  時 2023年12月8日(金) 13:00~15:00
会  場 会場参加、ならびにオンラインLIVE配信のハイブリッド開催
     会場参加:文藝春秋本社(千代田区紀尾井町3-23)
     オンラインLIVE配信:Zoomウェビナー
参加対象 経営者、経営幹部、経営企画部門、DX推進部門、人事部門、
     組織開発部門、人材育成部門など
定  員 会場参加:50名、オンラインLIVE配信:500名
参加費用 無料(事前登録制)
主  催 文藝春秋
協  賛 ドーモ株式会社

申し込み

★来場特典 
ご来場者様には斉藤氏の著書 「だから僕たちは、組織を変えていける」をプレゼント

≪プログラム≫

13:00~13:40 基調講演
「DX推進における『人の問題』『組織の問題』」
~ 納得感から生まれる、"やる気に満ちた、優しい組織" ~

ビジネス・ブレークスルー大学経営学部教授
株式会社hint代表取締役
株式会社ループス・コミュニケーションズ 代表取締役
斉藤 徹氏

1961年、川崎生まれ。駒場東邦中学校・高等学校、慶應義塾大学理工学部を経て、1985年、日本IBM株式会社入社。29歳で日本IBMを退職。1991年2月、株式会社フレックスファームを創業し、ベンチャーの世界に飛び込む。その後、激しいアップダウンの後に、2005年、株式会社ループス・コミュニケーションズを創業。詳細は弊著『再起動(リブート)』をどうぞ) 2016年、学習院大学経済学部特別客員教授に就任。2020年、ビジネス・ブレークスルー大学経営学部教授に就任。専門分野は組織論と起業論。また、2019年には、ライフワークとして、幸せ視点の経営学を学ぶオンライン学校「hintゼミ」を創設。卒業生は1200名を超えている。2021年に出版した『だから僕たちは、組織を変えていける』(クロスメディア・パブリッシング)は「だかぼく」の愛称で親しまれ、10万部を超えて「読者が選ぶビジネス書グランプリ2023」(マネジメント部門) を受賞した。他にも『業界破壊企業』(光文社)、『再起動(リブート)』(ダイヤモンド社)、『BEソーシャル!』(日本経済新聞出版社)『ソーシャルシフト』(日本経済新聞出版社) など著書は多数ある。


13:40~14:10 課題解決講演
経営と現場を繋ぐ全社データ活用
~人材・組織・ツールで支えるDX ~

ドーモ株式会社 シニアアカウントエグゼクティブ
EDO ALL UNITED 最高経営責任者(CEO)
平井 孝明氏

2017年6月ドーモ入社。Domoを活用しビジネス課題を解決するシニアアカウントエグゼクティブとして、顧客企業のDX推進、ビジネス開発、音楽業界でのデータ活用の推進に従事。ドーモ入社以前は、外資系ITベンダーやマーケティングエージェンシーにて、幅広い業界に対しマーケティングテクノロジー、データベース、BIを軸としたセールスを担当した。
プライベートでは3人の息子の父。サッカーの本田圭佑選手が発起人であるEDO ALL UNITED(東京都1部リーグ)ではCEOを務める。


14:10~14:20 休憩


14:20~15:00 スペシャル対談
組織変革を成功に導く ヴィッセル神戸のデータ利活用

楽天ヴィッセル神戸株式会社/ヴィッセル神戸
代表取締役社長
千布 勇気氏

佐賀県出身。2011年3月に東京大学大学院 工学系研究科 化学システム工学専攻を卒業後、同年4月に楽天株式会社入社。入社後は楽天市場 営業部、人事部、社長室 (三木谷秘書)、楽天市場 企画部、楽天メディカルへの出向など様々な部署に携わる。2019年6月に楽天ヴィッセル神戸株式会社 常務執行役員就任後、取締役を経て、翌年6月代表取締役社長に就任した。

〇対談者〇
ドーモ株式会社 シニアアカウントエグゼクティブ
EDO ALL UNITED 最高経営責任者(CEO)
平井 孝明氏