〈願いはもちろん今年もみんなが健康に過ごせますようにとお願いしました〉

 小学6年生のとき、初詣で願ったことをこう綴った少年は四半世紀の後“死への案内人”へと変貌した。

◆ ◆ ◆

ADVERTISEMENT

空き家の敷地内で変わり果てた姿で発見

 山形県警は5月13日、未成年者誘拐の疑いで岸波弘樹容疑者(36)を逮捕した。

「岸波は昨年6月頃から山形県内に住む女子高生とSNSのメッセージを使ってやり取りし、同年9月2日に山形市内で合流。車で連れ回したと見られています」(社会部記者)

岸波弘樹容疑者

 昨年9月23日、女子高生は(かみの)(やま)市の山間部にある空き家の敷地内で変わり果てた姿で発見された。

 空き家の所有者で第一発見者の男性が話す。

「草刈りをするため車で現場に行くと見知らぬテントが張られていた。クラクションを鳴らしても誰も出てこない。中を覗くと物凄い異臭がした。遺体のあった場所には今も草が生えてこないんです」

 テントの側には使用済みの練炭が残され、遺体はすでに白骨化していたという。

女子高生の遺体発見現場

SNSで自殺志願者を探し出し、自殺をお膳立て

 逮捕された岸波には複数の余罪がある。

「最初の容疑は昨年5月から6月にかけての20代男性と10代男性に対しての嘱託殺人未遂と自殺幇助。同年7月には10代女性への未成年者誘拐と自殺幇助未遂などの疑い、今年1月には20代女性への自殺幇助の疑い。今回を含め、計4回の逮捕歴があり、少なくとも4人の死に関わったものと見られています」(前出・記者)

 SNS上で自殺志願者を探し出し、「一緒に自殺しませんか?」と誘うのが岸波の常套手段だった。

「自殺のお膳立てをして結局自分は死なず、被害者のキャッシュカードで現金を引き出したり、わいせつな行為にも及んでいた」(同前)

 思い起こされるのは17年に発覚した「座間市9人殺害事件」だ。白石隆浩死刑囚はSNS上で「首吊り士」を名乗り、自殺願望のあった男女を毒牙にかけた。