追悼 西田敏行 役者バカの流儀

 

大河ドラマ

『おんな太閤記』

 

 豊臣秀吉の妻ねねの生涯を描いた1981年のNHK大河ドラマ『おんな太閤記』は、平均視聴率31.8%の大ヒット。秀吉がねねを呼ぶときの「おかか」は、流行語になった。ねねを演じた佐久間良子さんが、秀吉に扮した西田さんの思い出を語る。

 女優になって65年を超え、たくさんの映画や舞台、ドラマに出演してきましたが、『おんな太閤記』ほど楽しかった作品はありません。キャストやスタッフの方々と抜群のチームワークを築けたのは、西田さんのお人柄のおかげです。

 

 制作発表の記者会見が終わったあと、私は共演者の皆さんを食事にお誘いしました。秀吉の弟・秀長役の中村雅俊さん、姉ともの長山藍子さん、妹あさひの泉ピン子さんたちと、NHKの西口を出たところにある居酒屋へ行った席で、西田さんが、まだ青年座の若手俳優だったころの打ち明け話をなさいました。

初回登録は初月300円で
この続きが読めます。

有料会員になると、
全ての記事が読み放題

  • 月額プラン

    1カ月更新

    2,200円/月

    初回登録は初月300円

  • 年額プラン

    22,000円一括払い・1年更新

    1,833円/月

  • 3年プラン

    59,400円一括払い、3年更新

    1,650円/月

週刊文春 電子版 PREMIUMMEMBERSHIP 第1期募集中 詳しくはこちら

※オンライン書店「Fujisan.co.jp」限定で「電子版+雑誌プラン」がございます。ご希望の方はこちらからお申し込みください。

有料会員になると…

スクープを毎日配信!

  • スクープ記事をいち早く読める
  • 電子版オリジナル記事が読める
  • 解説番組が視聴できる
  • 会員限定ニュースレターが読める
有料会員についてもっと詳しく見る
  • 0

  • 0

  • 0

source : 週刊文春 2025年1月2日・9日号