Q
39歳、独身のサラリーマンです。自分がゲイであると認識したのは20歳前後でした。子供が欲しいと思うこともあって、風俗店に行って性行為ができるか試したこともありましたが、全く興奮せず、女の子の身の上話を聞くだけでした。周囲にも両親にも、カミングアウトはしていません。けれど最近、実家に帰るたびに、どんどん老けていく両親を見て、「このまま何も知らずに、息子がなぜ結婚しないのかと疑問に思いながら、お別れするのかな」と悩むようになりました。せめて両親には伝えるべきでしょうか。上沼さんなら、もし自分の息子がゲイだったとして、カミングアウトしてほしいですか。
(39歳・男性 京都府)
ご両親にカミングアウトする必要はありませんよ。仮に伝えたとして、「ああ、やっぱり! お父さんとも心配してたのよ。あの子は男の人が好きなんと違うやろか、って。そうか〜、スッキリしたわ。よかった、よかった、今夜はすき焼きにしよか!」となるでしょうか。
最近は昔と違って同性愛を告白されても、びっくりする世の中ではなくなってきました。私も、西島秀俊さん演じる弁護士と内野聖陽さん演じる美容師のカップルの同棲生活を描いたドラマ『きのう何食べた?』が大好きでよく見てます。2人のコミカルなやりとりで陽だまりのような温かい空気が漂い、幸せな気分にさせてくれます。
初回登録は初月300円で
この続きが読めます。
有料会員になると、
全ての記事が読み放題
既に有料会員の方はログインして続きを読む
※オンライン書店「Fujisan.co.jp」限定で「電子版+雑誌プラン」がございます。ご希望の方はこちらからお申し込みください。
source : 週刊文春 2025年2月13日号