真の危機は見えづらい。2月1日からキャンプが始まったプロ野球のことだ。

 

 昨年から今年1月にかけて、ドラフトルールを始めとして、経営の根幹を揺るがすような問題が次々と明らかになっている。ところが、当事者の多くがそこから目を背けているから、危機と病はさらに潜行している。

清武氏

 危機を象徴する一つが、昨年10月のドラフト会議が開催される1カ月前、12球団のスカウト部宛てに届いた「ドラフト辞退」の文書だった。東京の名門進学校・桐朋高校と野球部監督、所属する森井翔太郎選手、その保護者からだった。

 森井選手は「投げては最速153キロの右腕、打っては高校通算45本塁打」とスポーツ紙に記された投打二刀流の選手である。高校生トップクラスと評価され、ドラフトの目玉でもあった。

アスレチックスと契約した森井

〈アメリカに視察に行き、以前からメジャーリーグへの憧れを持ち続けていた気持ちがより一層強くなり、帰国後に森井家、本人と面談したところマイナーから挑戦する決意を固めたことを確認いたしました。つきましては、日本国内のプロ球団へ進む可能性は無くなりましたので、(中略)ドラフト会議において日本国内の12球団から御指名を頂いても、固辞させて頂く事になりました〉

 その文書には、〈17歳の青年が悩みに悩んだ末の結論でございます〉ともあった。

 スカウトたちは仰天した。青年の憧れと勇気は止めることができない。私は森井選手の行動を聞いて「extraordinary(並外れた)」という言葉を思い出したが、スカウトたちから見ると、文書は高校卒業後に直接メジャー球団に挑戦する有力選手がとうとう現れたことを意味したからだ。

 もっとスカウトたちを驚かせたことがある。報告を受けた上司たちが何ら手を打たなかったことだ。スカウトの一人が言う。

初月99円 または 初年度9,999円
でこの続きが読めます。

有料会員になると、
全ての記事が読み放題

キャンペーン終了まで

  • 月額プラン

    1カ月更新

    99円/初月

    5月7日㊌ 10:00までにお申し込みの方限定 通常価格95%OFF

    2カ月目から通常価格2,200円

    期間限定

  • 年額プラン

    1年更新

    およそ833円/月

    5月7日㊌ 10:00までにお申し込みの方限定 通常価格の半額以下

    期間限定

  • 3年プラン

    59,400円一括払い、3年更新

    1,650円/月

有料会員になると…

スクープを毎日配信!

  • スクープ記事をいち早く読める
  • 電子版オリジナル記事が読める
  • 解説番組が視聴できる
  • 会員限定ニュースレターが読める
有料会員についてもっと詳しく見る

※オンライン書店「Fujisan.co.jp」限定で「電子版+雑誌プラン」がございます。ご希望の方はこちらからお申し込みください。

週刊文春 電子版 PREMIUMMEMBERSHIP 第1期募集中 詳しくはこちら
  • 0

  • 1

  • 1

source : 週刊文春 2025年2月13日号