現地時間2月6日午後0時15分、米カリフォルニア州サンタアナの連邦地裁に水原一平被告(40)は姿を現した。濃紺のスーツに黒のネクタイ姿。髪は伸び切っており、世界一の通訳の面影は消え掛かっていた。

「大谷翔平選手(30)の預金口座から約1700万ドル(約26億円)を騙しとったとして銀行詐欺罪などの罪に問われた。裁判所は検察の求刑通り、禁錮4年9カ月の判決を言い渡した。大谷に対して約26億円の賠償を支払うようにも命じました」(スポーツ紙記者)
判決を傍聴した在米ジャーナリストが話す。
「顎下に肉がついて、事件前より太った印象でした。量刑言い渡しの前に発言を促され、『ミスター・オオタニには本当に申し訳なく思っている。結果を受け入れる覚悟は出来ている』とメモ書きを英語で棒読み。反省しているのかどうか感情が読み取れませんでした」
初回登録は初月300円で
この続きが読めます。
有料会員になると、
全ての記事が読み放題
-
月額プラン
1カ月更新
2,200円/月
初回登録は初月300円
-
年額プラン
22,000円一括払い・1年更新
1,833円/月
-
3年プラン
59,400円一括払い、3年更新
1,650円/月
既に有料会員の方はログインして続きを読む
※オンライン書店「Fujisan.co.jp」限定で「電子版+雑誌プラン」がございます。ご希望の方はこちらからお申し込みください。

source : 週刊文春 2025年2月20日号
他の記事を読む
- 水原一平(40)親族が「ちゃんと大谷さんに」《法廷でも噓八百》
- 大谷マネー24億円はカリブ諸島に消える
- 《韓国滞在中の大谷への聞き取りは米国からリモートで…》大谷翔平の「危機管理担当広報」が初動対応でつまずいたワケ《本人の言い訳は「時差」と「多忙」》
読み込みに失敗しました