ていねいな暮らし、というものがある。
自分のささやかなこだわりが大切。小さな幸せを追求したい。新築よりもリノベーション、梅干しを漬け、服は木綿か麻、ちくちく針仕事。思想はリベラル。たぶん反原発。そういうお姉さんやおばさんがいる。
「ていねいな暮らし」の人が好むテレビ番組はNHKでやってた『団地のふたり』だ。昭和の団地でシンプルに暮らしてる50代の女ふたりが小林聡美と小泉今日子、というだけでもうおなかいっぱいになりそうなドラマだった。けど評価高かったなあ。「ていねいな暮らし」の人がこぞって見てたんだろうなあ。
NHKはドラマだけではなく「ていねいな暮らし」の人々に向けて番組をつくっている。Eテレの『あしたも晴れ!人生レシピ』。
50を過ぎた、たぶん女性向けの、中高年の生き方暮らし方を紹介するような番組なんですけど。
ちょうど「うるおいある暮らしを送る70代の女性」がお二方、紹介されていた。年金月5万円とかで暮らしているのに、うちなんかよりずっと小ぎれいでおしゃれな生活なんですよ!
「どうやってそんな生活を!?」というのがくわしく紹介されるんですが、古い服をリメイク(オシャレ)したり、古いタンスをバラして飾り台(オシャレ)として再利用するとか、そこにアート作品(オシャレ)をさりげなく飾るとか、なさっている。
初月99円 または 初年度9,999円
でこの続きが読めます。
有料会員になると、
全ての記事が読み放題
キャンペーン終了まで
-
月額プラン
1カ月更新
99円/初月
5月7日㊌ 10:00までにお申し込みの方限定 通常価格95%OFF
2カ月目から通常価格2,200円
期間限定
-
年額プラン
1年更新
およそ833円/月
5月7日㊌ 10:00までにお申し込みの方限定 通常価格の半額以下
期間限定
-
3年プラン
59,400円一括払い、3年更新
1,650円/月
既に有料会員の方はログインして続きを読む
※オンライン書店「Fujisan.co.jp」限定で「電子版+雑誌プラン」がございます。ご希望の方はこちらからお申し込みください。

source : 週刊文春 2025年3月20日号