「今回の不祥事の背景にはテレビ朝日の高給による特権意識があります。自分は他人より偉いという意識がコンプラ低下を生んでいるんでしょう」
3月19日、経費の不適切使用と関係者へのパワハラで“ナスD”こと友寄隆英氏(50)が降格の社内処分を受けた問題で、こう嘆息するのはテレビ朝日の関係者だ。

複数のスタッフに人格否定発言
黒塗りの顔面で自ら番組に出演してサバイバル生活を繰り広げるなど、同局の名物ディレクターとして知られる友寄氏。2019年から25年1月にかけて個人的な会食などの費用およそ517万円を会社に請求し、さらに複数のスタッフに対して人格否定発言などのパワハラ行為も行っていた。冠番組の「ナスD大冒険TV」は打ち切りが決まり、番組公式SNSや公式ホームページは全て削除された。
「週刊文春」が入手した今回の処分の社内資料によれば、処分前の社内資格(階級)は〈M5〉とあり、処分後は〈降格(M6)〉となっている。
初月99円 または 初年度9,999円
でこの続きが読めます。
有料会員になると、
全ての記事が読み放題
キャンペーン終了まで
-
月額プラン
1カ月更新
99円/初月
5月7日㊌ 10:00までにお申し込みの方限定 通常価格95%OFF
2カ月目から通常価格2,200円
期間限定
-
年額プラン
1年更新
およそ833円/月
5月7日㊌ 10:00までにお申し込みの方限定 通常価格の半額以下
期間限定
-
3年プラン
59,400円一括払い、3年更新
1,650円/月
既に有料会員の方はログインして続きを読む
※オンライン書店「Fujisan.co.jp」限定で「電子版+雑誌プラン」がございます。ご希望の方はこちらからお申し込みください。

source : 週刊文春 電子版オリジナル