週刊文春 電子版

スカーレット 女中の大久保さんは人間国宝の娘だった

「週刊文春」編集部
エンタメ テレビ・ラジオ

「三時代、8本もの連続テレビ小説に出していただける感謝の気持ちを込めて! しっかりと喜美子ちゃんを仕込みたいと思います」

 今年5月、NHKの朝ドラ「スカーレット」出演者発表の折、そうコメントしたのが三林京子(68)だ。

◆◆◆

 戸田恵梨香が信楽焼の陶芸家を目指すヒロイン・喜美子を演じる本作は、1950年代の「大阪編」が放送中。下宿屋「荒木荘」で女中として働くことになった戸田に仕事を教えるのが、三林演じる女中業のスペシャリスト「大久保さん」だ。

戸田恵梨香

「当初はあまりに若い喜美子が働くことに反対するものの、それでも頑張る彼女をいつしか認める役柄で、厳しく女中のノウハウを伝授します。10月24日放送分は、喜美子に押し付けていた大量のストッキングの修繕が、実は安月給を助ける内職だと明かされる回で、『大久保さん』がツイッタートレンドの一位になった」(芸能記者)

 しかめ面の多かった大久保さんの笑顔が人気を呼び、出番が減ると、「大久保ロス」の声が溢れたのだ。

「大久保さん」の正体は?

厳しくも愛ある指導(NHK朝の連続テレビ小説「スカーレット」より)

 大阪生まれの三林は伝統芸能の家に育った。亡父は、文楽人形遣いの二世桐竹勘十郎。重要無形文化財保持者に指名された人間国宝である。そして現在の三世桐竹勘十郎を襲名したのが三林の弟で、今や世界遺産となった文楽の「顔」として活躍している。

初月300円でこの続きが読めます。

有料会員になると、
全ての記事が読み放題

プランを選択してください
月額プラン
2,200円/月
初回登録は初月300円、1ヶ月更新
年額プラン
1,833円/月
22,000円一括払い、1年更新
電子版+雑誌プラン
2,458円/月
29,500円一括払い、1年更新

有料会員になると…

世の中を揺るがすスクープが雑誌発売日の1日前に読める!

  • スクープ記事をいち早く読める
  • 電子版オリジナル記事が読める
  • 音声・動画番組が視聴できる
  • 会員限定ニュースレターが読める
有料会員についてもっと詳しく見る

source : 週刊文春 2019年11月7日号

文春リークス
閉じる