20代を中心に絶大な人気を誇り、SNSでも大反響を呼んでいる『バチェラー・ジャパン』。番組の最後で今田耕司は「あらためて未来へと歩む2人の決断、まさに筋書きのない真実のドラマでした」と語ったが、実はシナリオがあった。人気番組の裏側を徹底取材。
◆ ◆ ◆
「私が早々に落とされたのは“バチェラー”本人の意思ではありません。事前に決まっていたことなんです」
こう告白するのは、「バチェラー・ジャパン」シーズン3に出演したA子さんだ。
「バチェラー」とは、アメリカで2002年から始まった超人気番組。セレブでイケメンな独身男性(バチェラー)一人が、数十人もの女性と共同生活を送りながらデートを重ね、最終的に一人を選んで結婚を前提に付き合うという構成だ。
「毎回番組の最後に“ローズセレモニー”というイベントが行われ、バチェラーが薔薇を渡した女性は次の回に残留、もらえなかった女性はその場から去るという仕組み。『バチェラー』はアメリカでは第23シーズンまでつくられ、世界200カ国以上で放映されています」(スポーツ紙記者)
日本版は17年から放送開始。アマゾンの有料会員(推定数百万人)になると見られる、プライムビデオの看板番組だ。第3シーズンまで配信中で、第4シーズンも予定されている。
初月300円でこの続きが読めます。
有料会員になると、
全ての記事が読み放題
プランを選択してください
月額プラン
2,200円/月
初回登録は初月300円、1ヶ月更新
年額プラン
1,833円/月
22,000円一括払い、1年更新
電子版+雑誌プラン
2,458円/月
29,500円一括払い、1年更新
既に有料会員の方はログインして続きを読む
有料会員になると…
世の中を揺るがすスクープが雑誌発売日の1日前に読める!
- スクープ記事をいち早く読める
- 電子版オリジナル記事が読める
- 音声・動画番組が視聴できる
- 会員限定ニュースレターが読める
source : 週刊文春 2019年12月5日号