「大阪・関西万博2025」が盛り上がってますね。私はまだ会場には行けてませんが、この間、マスコットキャラクターのミャクミャクちゃんが私の番組に来てくれました。ミャクミャクちゃんも最初こそ「気持ち悪い」と叩かれましたが、今やすっかり人気者ですね。
考えてみれば、あの「太陽の塔」だって、最初の頃は「気持ち悪い」とか「何を作ってくれとんねん」とかボロクソに叩かれました。それが今では大阪のシンボルになっているわけですから、人の評判なんてものは本当にアテになりません。
実際、スタジオで会ったミャクミャクちゃんは、かわいくて癒されましたね。ちょっとだけ心配なのは、あの子、真夏は大丈夫ですかね?
Q
先日、小学生の孫と話をしていたときに、不意に「ねえ、じいじ、いい人ってどんな人?」と聞かれました。とっさに「優しい人」とか「人のことを考えられる人」と答えましたが、孫は「じゃあ嫌いな人にも優しくしなきゃだめ? どうやったらいい人かどうかわかるの?」とさらに質問を重ねてきました。正直、どう答えれば良かったのか、今でも考えてしまいます。大人にとっても「いい人」の定義は難しいものです。
身の回りの「いい人」を思い浮かべても、よくよく考えると単に自分にとって「(都合の)いい人」だったり、いい人過ぎても疲れてしまう人もいます。特にどうやっていい人を見極めればいいのかという孫の質問は、私が答えを知りたいぐらいです。上沼さん、いい人と悪い人を見極める方法はあるのでしょうか。
(70歳・男性 愛知県)
初回登録は初月300円で
この続きが読めます。
有料会員になると、
全ての記事が読み放題
-
月額プラン
1カ月更新
2,200円/月
初回登録は初月300円
-
年額プラン
22,000円一括払い・1年更新
1,833円/月
-
3年プラン
59,400円一括払い、3年更新
1,650円/月
既に有料会員の方はログインして続きを読む
※オンライン書店「Fujisan.co.jp」限定で「電子版+雑誌プラン」がございます。ご希望の方はこちらからお申し込みください。

source : 週刊文春 2025年5月22日号