5月9日、ロシアで第二次世界大戦の対独勝利から80年を祝う式典が行われた。中国の習近平国家主席やブラジルのルラ大統領など20カ国以上の首脳が出席。このイベントをウクライナ戦争の勝利のために利用しようとしたのが、ロシアのプーチン大統領である。

 モスクワの赤の広場で行われた軍事パレードでは、習氏が胸にロシア軍の象徴である聖ゲオルギーリボンを着けていた。これまで、戦争とは距離を置いてきた習氏だったが、戦争支持に一歩踏み込んだ。

2人の胸には露軍支持のリボンが

 習氏の席順もまた象徴的であった。習氏はプーチン氏から見て右に座っていたが、家父長制の強いロシアでは、主人の右が長男の座る席とされている。さらに、献花などのイベント時にも必ずプーチン氏の右側を歩くようセッティングされていた。ロシアが最も重要な人物として、習氏を扱ったことがよくわかる。

初回登録は初月300円で
この続きが読めます。

有料会員になると、
全ての記事が読み放題

  • 月額プラン

    1カ月更新

    2,200円/月

    初回登録は初月300円

  • 年額プラン

    22,000円一括払い・1年更新

    1,833円/月

  • 3年プラン

    59,400円一括払い、3年更新

    1,650円/月

有料会員になると…

スクープを毎日配信!

  • スクープ記事をいち早く読める
  • 電子版オリジナル記事が読める
  • 解説番組が視聴できる
  • 会員限定ニュースレターが読める
有料会員についてもっと詳しく見る

※オンライン書店「Fujisan.co.jp」限定で「電子版+雑誌プラン」がございます。ご希望の方はこちらからお申し込みください。

週刊文春 電子版 PREMIUMMEMBERSHIP 第1期募集中 詳しくはこちら
  • 0

  • 4

  • 2

source : 週刊文春 2025年5月22日号