新型コロナウイルスのオミクロン株が感染拡大し、感染者数が高止まりしていた2022年3月17日。午後4時13分、スーツ姿の男たちが熱海駅に降り立った。先陣を切って自動改札を通過する中年男の背後に、影のように寄り添うジャケット姿の男は、周囲に鋭い視線を投げかけている。

 その後、5人の男たちは2台のタクシーに分乗。約15分後、一陣は高台にある創業130年の老舗旅館に辿り着く。部屋に備え付けられた月見台からは四季折々の風景が見下ろせる。和装のスタッフが出迎え、チェックインを済ませた彼らは束の間の休息を取ると、約20分後にロビーに集合した。

 この日、熱海を訪れたのは、東証スタンダード上場の株式会社エフティグループ代表取締役会長(当時)、畔柳(くろやなぎ)誠氏。まるで護衛のように付き添うのは、取締役執行役員(当時)を務め、後に代表取締役社長の要職に就いた安藤暢彦氏である。他の3人は、同社の元社員ら畔柳氏の側近たちだ。

2022年3月、熱海駅での畔柳氏(左)と安藤氏(調査報告書より)

 まん延防止等重点措置が敷かれ、不要不急の外出や移動の自粛が求められる中、彼らが徒歩で向かった先は、指定暴力団である稲川会の三代目本家だった――。

初回登録は初月300円で
この続きが読めます。

有料会員になると、
全ての記事が読み放題

  • 月額プラン

    1カ月更新

    2,200円/月

    初回登録は初月300円

  • 年額プラン

    22,000円一括払い・1年更新

    1,833円/月

  • 3年プラン

    59,400円一括払い、3年更新

    1,650円/月

有料会員になると…

スクープを毎日配信!

  • スクープ記事をいち早く読める
  • 電子版オリジナル記事が読める
  • 解説番組が視聴できる
  • 会員限定ニュースレターが読める
有料会員についてもっと詳しく見る

※オンライン書店「Fujisan.co.jp」限定で「電子版+雑誌プラン」がございます。ご希望の方はこちらからお申し込みください。

週刊文春 電子版 PREMIUMMEMBERSHIP 第1期募集中 詳しくはこちら
  • 8

  • 23

  • 0

source : 週刊文春 電子版オリジナル