“進撃の進次郎”なのか。備蓄米の随意契約を断行するなど、米価の抑え込みに向けてアクセルを踏んでいる。だが、そこに立ちはだかるのが、JAグループだ。複雑怪奇な組織図を持つ巨大組織を徹底解剖していくと――。
▶︎進次郎改革は「選挙にマイナス」と激白 野村元農相がもらったJAマネー7000万円
▶︎進次郎 備蓄米タニマチを直撃、農水省詭弁データを発見
▶︎ドンキも意見書 米卸JA系11団体“5次問屋”の闇
「コメー!」「コメを!」
その人が姿を現すと、先程までの熱戦に興奮冷めやらぬ会場のボルテージが一段と高まりを見せる。歓声を一身に浴びるのは、小泉進次郎農相(44)だ。
初回登録は初月300円で
この続きが読めます。
有料会員になると、
全ての記事が読み放題
-
月額プラン
1カ月更新
2,200円/月
初回登録は初月300円
-
年額プラン
22,000円一括払い・1年更新
1,833円/月
-
3年プラン
59,400円一括払い、3年更新
1,650円/月
既に有料会員の方はログインして続きを読む
※オンライン書店「Fujisan.co.jp」限定で「電子版+雑誌プラン」がございます。ご希望の方はこちらからお申し込みください。

source : 週刊文春 2025年6月12日号
他の記事を読む
- 小泉進次郎 コメ劇場をファクトチェック《ビートたけし、古舘伊知郎が猛批判/米卸業者は「5次問屋」発言に…》
- 《利益500%》小泉進次郎「コメ大臣」の爆弾発言で炎上 米卸のドンを直撃70分
- 小泉進次郎コメ大臣を阻むJA伏魔殿《改革は「選挙にマイナス」野村元農相がもらったJAマネー7000万円/進次郎の備蓄米タニマチを直撃》
読み込みに失敗しました