×月×日

「好き」「言語化」というタイトルに、思わず手に取ったのが『「好き」を言語化する技術 推しの素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない』(三宅香帆 ディスカヴァー携書 1200円+税)。日頃、言語化に課題を感じていたからでしょう。

『「好き」を言語化する技術』

 当社の広告宣伝などの発信でも“ビッグワード”に逃げることが起こりがちです。ただ「高級美顔器」、「信頼できるお店」といった言葉を使っても、お客様に伝わるわけではありません。

 本書では、その解決法として自分の言葉を大切にすることを提示しています。最近は、私もChatGPTを使って、自分の言葉を添削してもらいます。しかし、文章が平均値に近づき、当たり障りないものになってしまう。文法的に間違っていても、自分の感じた言葉の方が、本来の想いが伝わることがよくあります。

 では、“自分語”を作るには、どうすればいいのか。

初回登録は初月300円で
この続きが読めます。

有料会員になると、
全ての記事が読み放題

  • 月額プラン

    1カ月更新

    2,200円/月

    初回登録は初月300円

  • 年額プラン

    22,000円一括払い・1年更新

    1,833円/月

  • 3年プラン

    59,400円一括払い、3年更新

    1,650円/月

有料会員になると…

スクープを毎日配信!

  • スクープ記事をいち早く読める
  • 電子版オリジナル記事が読める
  • 解説番組が視聴できる
  • 会員限定ニュースレターが読める
有料会員についてもっと詳しく見る

※オンライン書店「Fujisan.co.jp」限定で「電子版+雑誌プラン」がございます。ご希望の方はこちらからお申し込みください。

週刊文春 電子版 PREMIUMMEMBERSHIP 第1期募集中 詳しくはこちら
  • 0

  • 0

  • 0

source : 週刊文春 2025年6月26日号