「高齢者が健康的に生活するためには、徹底的にストレスを排除して免疫を活性化させる必要がある。そのためには“不良老人”になるのが一番です」
日本免疫学会会長、順天堂大学医学部部長などを歴任した免疫研究の権威で現在は同大特任教授の奥村康氏(83)が明かす常識はずれの健康法とは――。
「免疫には、生まれながらに人に備わっている『自然免疫』と、ウイルスに一度感染することで得られる『獲得免疫』の2種類があります。自然免疫は平時に体の中を“おまわりさん”のようにパトロールし、ウイルスが侵入してきたら攻撃して潰す。自然免疫でウイルスに勝てないときに出動する“軍隊”の働きをするのが獲得免疫です」
自然免疫の中で代表的なものが、リンパ球の一種、NK(ナチュラルキラー)細胞である。
初回登録は初月300円で
この続きが読めます。
有料会員になると、
全ての記事が読み放題
-
月額プラン
1カ月更新
2,200円/月
初回登録は初月300円
-
年額プラン
22,000円一括払い・1年更新
1,833円/月
-
3年プラン
59,400円一括払い、3年更新
1,650円/月
既に有料会員の方はログインして続きを読む
※オンライン書店「Fujisan.co.jp」限定で「電子版+雑誌プラン」がございます。ご希望の方はこちらからお申し込みください。

source : 週刊文春 2025年6月26日号