第78回カンヌ国際映画祭「ある視点」部門に出品された『遠い山なみの光』。原作は、ノーベル文学賞を受賞したカズオ・イシグロの同名小説。1950年代の長崎と1980年代のイギリスを舞台に、悦子、佐知子、ニキという女たちの人生と噓が交錯する。悦子の義父を演じた三浦友和に話を聞いた。
「やっぱりヨーロッパの三大映画祭は、みんなが行きたいと思っている場所。だからって目指しても来られるわけではない。やはり特別ですね。嬉しいです」
俳優となって53年。日本が誇る名優、三浦友和が、初めてカンヌ国際映画祭のレッドカーペットを歩いた。

実は三浦さんの出演作がカンヌで上映されたことは『アウトレイジ』(監督北野武)などいくつかあるが、自身の来場はこれが初めて。ベネチア、カンヌ、ベルリンの三大映画祭への参加も初めてだ。
初回登録は初月300円で
この続きが読めます。
有料会員になると、
全ての記事が読み放題
-
月額プラン
1カ月更新
2,200円/月
初回登録は初月300円
-
年額プラン
22,000円一括払い・1年更新
1,833円/月
-
3年プラン
59,400円一括払い、3年更新
1,650円/月
既に有料会員の方はログインして続きを読む
※オンライン書店「Fujisan.co.jp」限定で「電子版+雑誌プラン」がございます。ご希望の方はこちらからお申し込みください。

source : 週刊文春WOMAN 2025夏号