4年ぶりの「国民の審判」が下った。自民党は議席を減らしたものの、絶対安定多数を維持。政権は一定の信任を得た形だ。だが、与野党の大物議員らが相次いで小選挙区で敗北。実は、権力構図に地殻変動が生じている――。

衆院選投開票日の10月31日夜8時半、“8時当確”を出した前幹事長の選対事務所。82歳の二階俊博氏は寒空の下、パイプ椅子に腰かけ、記者団の囲み取材に応じていた。
――甘利幹事長が小選挙区で負けたということは……。
「負けたの!?」
――負けたとなれば、政権運営に影響しますかね?
「まぁ、影響ないとは言えないでしょう」
――(幹事長に)返り咲きたいと思いますか?
有料会員になると、この記事の続きをお読みいただけます。
すべての記事が読み放題
月額プランは初月100円
既に有料会員の方はログインして続きを読む
有料会員になると…
世の中を揺るがすスクープが雑誌発売日の1日前に読める!
- スクープ記事をいち早く読める
- 電子版オリジナル記事が読める
- 音声・動画番組が視聴できる
- 会員限定ニュースレターが読める
source : 週刊文春 2021年11月11日号