「いいんだよ、オレは山に帰れば」
石原裕次郎と渡哲也が率いた石原プロモーションが1月16日、58年の歴史を閉じる。48年間所属した神田正輝(70)は、身の振り方を周囲にこう話しているという。
エノケンの映画などに出演した女優の旭輝子を母に持つ神田だが、芸能界にはもともと関心がなかった。
「母は仕事で忙しくて、面倒を見てくれたのは祖母。芸能界には魅力を感じていなかったそうです。熱中していたのはスキーで、プロ級の腕を生かして、日大卒業後、用具メーカーの新製品を山でテストする仕事をしていました」(芸能記者)
そんななかで裕次郎と知り合い、「ドラマに出てみないか」と誘われた神田。「冷やかしでいいなら」と軽いノリで出たのがきっかけで、芸能界入りしたのだった。

その後、「太陽にほえろ!」(日本テレビ系)のドック役でブレーク。1985年には映画で共演した人気絶頂の松田聖子と結婚した。スター街道を歩んでいくと思われたが、
「いいチャンスはあったんですけど、本人が乗っていかなかった。50歳くらいのときにはテレビ朝日で時代劇の主演オファーもあったが、本人が時代劇に興味がなくて『オレはいいよ』と断った。昔から『オレはいつでも役者辞めていいんだ』と言うような人でしたから」(神田の知人)
初月300円でこの続きが読めます。
有料会員になると、
全ての記事が読み放題
既に有料会員の方はログインして続きを読む
有料会員になると…
世の中を揺るがすスクープが雑誌発売日の1日前に読める!
- スクープ記事をいち早く読める
- 電子版オリジナル記事が読める
- 音声・動画番組が視聴できる
- 会員限定ニュースレターが読める
source : 週刊文春 2021年1月21日号