「島国の現政権は、ロシア市場との長年の関係を断ち切ることで、自国の経済に不利益をもたらしている」
3月29日、ロシア紙「論拠と事実」のインタビューでパトルシェフ安全保障会議書記はこう怒りをあらわにした。その矛先は、対ロ制裁を科す日本だ。

「パトルシェフはKGB時代からプーチンと苦楽をともにした最側近。実は今、プーチンを実質的に支えているのは彼しかいないのではないか。ロシア軍が苦戦する中、屈強なチェチェン兵の支援を依頼すべくカディロフ首長と交渉したのも彼ですし、ウクライナ侵攻は、パトルシェフが動かしているといっても過言ではない」(筑波学院大学教授・中村逸郎氏)
実はたびたび日本のある場所で姿を目撃されてきた。国立代々木第一体育館だ。
「パトルシェフはロシアのバレーボール協会元会長でバレーが大好き。よく秋に日本でバレーの国際大会が行われますが、そのために訪日時期を秋にしたがっていた。ただ、バレーのためだけでは格好がつかないので、当時の谷内(やち)正太郎国家安全保障局長との会談を同じタイミングでセットしていました」(官邸関係者)
有料会員になると、この記事の続きをお読みいただけます。
すべての記事が読み放題
月額プランは初月100円
既に有料会員の方はログインして続きを読む
有料会員になると…
世の中を揺るがすスクープが雑誌発売日の1日前に読める!
- スクープ記事をいち早く読める
- 電子版オリジナル記事が読める
- 音声・動画番組が視聴できる
- 会員限定ニュースレターが読める
source : 週刊文春 2022年4月28日号