週刊文春 電子版

忘れちゃいけない ルフィ被害拡大の裏に警察の怠慢

「週刊文春」編集部
ニュース 社会

 各地に点在する狼藉の痕跡が、元凶へと繋がっていく。その輪郭が見え始めた頃、既に1人の命が失われていた。「ルフィグループ」による犯行は、なぜ食い止められなかったのか

  2月28日、強盗犯・加藤臣吾(24)を乗せた新幹線が東京駅に到着した。

「昨年12月の広島市の事件で、強盗傷害などで起訴済。この日、狛江事件にも関与したとして警視庁が再逮捕した。この事件では5人目の逮捕者」(社会部記者)

 今年1月19日、東京都狛江市の民家で大塩衣与さん(90)が惨殺された強盗殺人。複数の強盗事件に関わった狂暴な永田陸人(21)ほか、最年長の野村広之(52)、都内私大生のY(19)、犯行に使うレンタカーを調達した福島聖悟(34)が逮捕されていた。

狛江では貴金属ばかりか人命も奪われた

 寄せ集めの兵隊を遠隔操作していた首謀者が「ルフィグループ」。主要メンバーは渡邉優樹、今村磨人(きよと)、藤田聖也(としや)(それぞれ38)、小島智信(とものぶ)(45)の4人である。

「首魁を解明、検挙することが重要だ」

狛江事件後にようやく本気を出した露木警察庁長官

 露木康浩警察庁長官がそう明言したのは、狛江事件から1週間後のこと。そこから急転直下、2月2週目にはフィリピンのビクタン収容所に潜伏していた4人の身柄が日本に強制送還された。一見、スピード感ある展開だ。しかし――。

初月300円でこの続きが読めます。

有料会員になると、
全ての記事が読み放題

  • 月額プラン

    1カ月更新

    2,200円/月

    初回登録は初月300円

  • 年額プラン

    22,000円一括払い・1年更新

    1,833円/月

  • 電子版+雑誌プラン

    29,500円一括払い・1年更新

    2,458円/月

有料会員になると…

世の中を揺るがすスクープが雑誌発売日の1日前に読める!

  • スクープ記事をいち早く読める
  • 電子版オリジナル記事が読める
  • 音声・動画番組が視聴できる
  • 会員限定ニュースレターが読める
有料会員についてもっと詳しく見る

source : 週刊文春 2023年3月9日号

文春リークス
閉じる